TVでた蔵トップ>> キーワード

「勝浦市観光協会」 のテレビ露出情報

房総半島南部で太平洋に面した千葉県勝浦市。実は観測が始まった1906年以降、最高気温が最も高かったのは1924年8月23日の34.9度、35度以上の猛暑日を記録したことはない。訪れた観光客は「すごい風が涼しい」「日が出ているのに結構涼しくて過ごしやすい」等と話した。観光需要の高まりを受けて市内では新たな施設も設けられている。今月オープンする宿泊施設では夏の涼しい気候を生かそうとすべての客室に庭がついていて愛犬と遊ぶこともできるのが売りとなっている。一方、地元の観光協会が運営する自転車のレンタル。涼しい風を感じられると人気で夏休み期間は予約が殺到している。勝浦市観光協会・麻生さんは「車で来たけど自転車を借りて勝浦の町並みを見ながら海沿いとか走って気持ちよく海風あたりながら勝浦を観光したいという人が多く来る」と話した。勝浦市の涼しさは海の深さと吹きつける風が大きく関係している。千葉大学・市井教授は「勝浦市付近は一帯がリアス式海岸と呼ばれ、海岸から急に深くなる地形を構成している」と話した。勝浦市の沖合は急に深くなっているため、海底付近に日光が届きにくく冷たい海水がある。夏に南風が吹くことで海面近くを押し流し、その冷たい海水が上がる。それによって風も冷やされて陸地まで届き気温が低くなるという。観光客が増える一方で問題も起きている。勝浦市を訪れる観光客は車を利用する人が多く、駐車場が十分にないこともあって、路上駐車も目立つようになった。そこで市が導入を目指しているのが駐車場のマッチングサービス。金額が表示されているのは土地の所有者が登録した空きスペースで、サイト上で予約決済することで駐車場として利用できるという。市は近くサービスの運営会社と連携協定を結ぶことにしている。勝浦市観光商工課・岩瀬課長は「駐車場を確保するのは大きな課題だが、観光客増加を千載一遇のチャンスと捉え、地域の元気につなげていきたい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月9日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
連日の猛暑に対して千葉県の勝浦の気温は24.8度となっている。勝浦では400年以上の歴史があって年中開催される朝市が名物で、7月でおでんが人気となっている。勝浦では今年に入り30度を超えた日は3日のみで1906年の観測開始以来35度以上の猛暑日は確認されていない。勝浦市は水深が深く海水温が低く、海からの涼しい風によって気温が下げられている。勝浦市にある鵜原漁[…続きを読む]

2024年3月13日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!今日はなに乗る?虻ちゃんのミニ旅
虻川は街中を散策する事に。虻川はかつうら商店に入った。店内には勝浦のお土産や名産品が並んでいた。勝浦の海岸には岩場が多く、ヒジキ狩りが盛んなのだという。カツオのなまり節も売られていた。スタジオでカツオのなまり節を試食した設楽統は「歯ごたえがあってカツオの旨みが凝縮されている。美味しい。」等とコメントした。

2024年1月27日放送 12:15 - 14:23 テレビ東京
究極の歩き旅 1歩1円ウォーキング対決旅(究極の歩き旅 1歩1円ウォーキング対決旅)
バス旅Zチームは勝浦駅に到着。駅から離れた観光協会に行く途中、2100円でバスターミナル東京八重洲まで行ける高速バスのバス停を発見した。観光協会でチェックポイントについて聞くと、大多喜行きのバスに乗り、佐野のバス停で降りてから山口農園までは6キロ以上あることがわかった。

2023年8月14日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
今夏4年ぶりに花火大会が行われた所がある一方、少なくとも49件の花火大会が開催中止を決めたことがわかった。那珂川市の祭りなかがわは4年ぶりの開催へ準備を進めてきたが今年5月中止を決めた。背景には経費増加と人手不足があるという。中止が決定された49件の7割程度は人口5万人以下の市町村で、理由として資金難と警備員の人手不足を挙げた地域も数多くあったという。一方規[…続きを読む]

2023年7月30日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
きょうも全国的に晴れて気温が上がり関東北部で39℃を超えるなど危険な暑さとなった。各地の最高気温は札幌市で29.9℃、埼玉・鳩山町で39.6℃などとなった。全国の猛暑日地点は223地点で5日連続で200地点を超えた。福島・南相馬市では相馬野馬追が行われた。救護所では熱中症が相次いでいた。千葉・南相馬市ではアジア初の高級会員制ドライビングクラブ「THE MAG[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.