TVでた蔵トップ>> キーワード

「包括的戦略パートナーシップ条約」 のテレビ露出情報

ウクライナ情勢を巡って国連の安全保障理事会の緊急会合が開かれた。会合では、米国側が北朝鮮に対して、ロシアに兵士を派遣したかどうか、答えるよう問いただす場面があった。北朝鮮側は、ロシアと北朝鮮の包括的戦略パートナーシップ条約は、国際法と国連憲章に合致したものだとだけ述べ、回答を避けたが、事実上派兵を認めた。北朝鮮・キムソン国連大使はウクライナの危機は米国と西側諸国から始まったと非難した。ウクライナ戦争を広げた首班は米国や英国など西側諸国だとも主張した。北朝鮮と米国がやり合う中、ウクライナ・キスリツァ大使も、すぐ隣に座る北朝鮮のキム大使の顔を見つめ、犯罪者政権を助ける、もう一つの犯罪者政権の代表だとして北朝鮮の政権はいずれ没落するだろうと激しく非難した。韓国・ファンジュングク国連大使も国際社会が団結して違法なロシアと北朝鮮の協力を直ちにやめさせるべきだとの立場を示した。国連安全保障理事会の今回の議題はウクライナの平和と安保の維持だったが出席国の非難の応酬の中今回も成果を出せなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
モスクワとピョンヤンを結ぶ直行便が27日に就航した。所要時間は約8時間とのこと。直行便は30年以上前に運行が途絶えて以来とのこと。

2025年7月13日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
北朝鮮・元山でロシア・ラブロフ外相と金正恩総書記が会談。金正恩総書記は「今回の訪朝は同盟関係の強化と協力拡大の重要な節目となる」とラブロフ外相を歓迎した。ラブロフ外相はプーチン大統領のメッセージを伝え包括的戦略パートナーシップ条約に基づく協力関係の強化を確認した。

2025年7月2日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋北朝鮮の新映像から見えた“狙い”とは
先月29日、有事の際の軍事援助を定めた包括的戦略パートナーシップ条約締結から一周年を迎えたことに合わせ、ロシアのリュビモア文化相が平壌を訪問。劇場では両国の芸術家による公演が盛大に行われた。そんな外交の場にもジュエ氏とみられる人物の姿が。ことし5月、平壌のロシア大使館を訪れ外交デビューを飾って以降、外交の場でも存在感を示しているジュエ氏。さらにこの講演ではロ[…続きを読む]

2025年7月1日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北朝鮮のメディアは、キム・ジョンウン(金正恩)総書記が首都ピョンヤンを訪問中のロシアのリュビモワ文化相と会談したと伝えた。両国が包括的戦略パートナーシップ条約に署名して1年となったことにあわせ、軍事分野以外でも協力を強化していくことをアピールするねらいがあると見られる。

2025年6月30日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
朝鮮中央テレビは、金正恩総書記が首都平壌を訪問しているロシアのリュビモワ文化相と昨日会談したと伝えた。キム総書記は、文化・芸術分野の交流は相互理解と絆を強化すると強調した。リュビモワ文化相は北朝鮮のスン・ジョンギュ文化相とも会談し、政府間の文化交流計画に署名したという。今回の訪問はキム総書記とロシアのプーチン大統領が包括的戦略パートナーシップ条約へ署名してか[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.