TVでた蔵トップ>> キーワード

「北アルプス」 のテレビ露出情報

にっぽん百名山から甲武信ヶ岳を紹介。甲斐・武蔵・信濃の間に位置していることからこの名前がついたのだという。ガイドは北爪清史さん。1泊2日のルートであり、毛木平から十文字峠を進むとシャクナゲが咲いている。コケむす森を向けて山小屋へ。2日目はご来光を眺めて頂へ向かう。千曲川は甲武信ヶ岳から流れるが、新潟県に入ると信濃川と呼ばれ日本海へと注がれる。ミソサザイは渓流の歌姫との呼び名があり、5月下旬~6月上旬はアズマシャクナゲの咲く十文字峠までは毛木平から3時間ほどだが、アズマシャクナゲは1万本も咲いているものの見頃はわずか1週間程度なのだという。埼玉・長野の県境の尾根を南下していくと奥秩父の原生林が広がる。甲武信ヶ岳に育つコケの種類は700種にも渡るのだといい、信州の乾いた空気と埼玉の湿った空気が合わさることで産まれる霧が育んでいるのだという。そして、山小屋へ。ここでは手作りのカレーを楽しむことができ、歴代の小屋番がレシピは受け継いできたのだという。そして、山頂・2475mを登りきった。雲一つない様子が見られ、八ヶ岳や北アルプスだけでなく富士山も望むことができる。
きょうのにっぽん百名山は「雨が育む神秘の地~大台ヶ原山~」。奈良と三重の県境にあり、BSP4Kではきょう夜9時から、BSでは6月2日の夜7時から。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月25日放送 10:00 - 11:00 テレビ朝日
リーダーズサーチ 街でウワサの匠さん(リーダーズサーチ 街でウワサの匠さん)
一行は房総半島最南端にある野島崎灯台へ。全国に16基しかない”のぼれる”灯台で、太平洋が一望できる。岬に立っているので朝日も夕陽も見られるとのこと。

2025年5月15日放送 2:39 - 3:35 NHK総合
北アルプス(北アルプス)
北アルプスの景色。奥穂高岳・槍ヶ岳・立山連峰・剱岳の映像。
北アルプスの大自然の映像が流れた。

2025年5月7日放送 1:55 - 2:55 NHK総合
新緑輝く 美ヶ原高原(新緑輝く 美ヶ原高原)
長野県のほぼ中央にある美ヶ原高原の映像。高原とは言うものの、日本百名山のひとつに数えられる。松本市の登山口から台上へ向かう人々の映像を紹介。ふもとから車で向かうことも可能で、夏が近づくと放牧のために牛が運ばれてくる。牛にとっては避暑地でもある。台上では3日に一度、濃霧に包まれ、かつては遭難者も多かった。美ヶ原の主峰、王ヶ頭からは市街地を見下ろすことができる。[…続きを読む]

2025年4月20日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
北海道・松前町では今日桜の開花宣言が発表された。東京・上野公園では全国の日本酒などが楽しめる「酒祭りJAPAN」が開かれ、多くの人が訪れた。今日は昨日の夏のような暑さから一転、全国的に雨や曇りのところが多くなった。東京都心の最高気温は昨日より4℃以上下がって23.7℃だった。富山・黒部市では大型連休を前に黒部峡谷鉄道のトロッコ電車が今日から運行を開始した。今[…続きを読む]

2025年4月17日放送 2:43 - 3:13 NHK総合
ダーウィンが来た!ダーウィンが来た!×色イロいろ VIVID NATURE
北アルプス 立山連峰の映像。ライチョウは体温を逃さないよう羽毛のなかに空気をたっぷり蓄える。吹雪に遭遇すると雪に潜ってやり過ごす。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.