TVでた蔵トップ>> キーワード

「北九州市(福岡)」 のテレビ露出情報

JR小倉駅(福岡・北九州市)の新幹線改札内に先月、「立喰寿し平四郎」がオープン。新幹線ホームまで30秒の立地だ。職人が握る寿司を1貫88円から提供している。廻転寿司平四郎は福岡県内で4店舗を展開。元喫茶店だった小さなスペースにカウンター7席の立ち食いスタイルで出店した。西日本鉄道・山本朋広は「北九州は寿司の街だがそれが全国に全然伝わっていない。北九州の玄関口である小倉駅でしっかりPRしていきたい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月30日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
まるで「木の板同士を叩いている」かのような音を奏でるのは、北九州市の名物・堅パン。約100年前に、八幡製鉄所で働く人がカロリーを補給するために開発された。そんな鉄の街で生まれた堅パンは、名前の通り「堅いお菓子」として有名。唯一無二の堅さと素朴な甘味で、長年北九州市のソウルフードとして愛されてきた堅パン。4月から土産物店などで販売する堅パンに、新たなパッケージ[…続きを読む]

2024年6月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
活発な梅雨前線の影響で、福岡県、熊本県、大分県では、このあと午前中にかけて線状降水帯が発生するおそれがあり、厳重な警戒が必要。昨夜から西日本を中心に雨脚が強まっていて、鹿児島県の肝付町内之浦では、1時間に48ミリの非常に激しい雨を観測している。今後の雨雲の予想では、九州ではこのあとも活発な雨雲がかかり続ける見込み。また、四国や近畿、東海でも激しい雨が降り、大[…続きを読む]

2024年6月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
高齢者がシニアカーに乗り道路を走行する危険な運転が相次いでいる。交通量の多い道路の右折レーンをシニアカーが入っている映像を紹介。シニアカーが走っていたのは阪神電鉄今津駅から約600mの場所。栃木・鹿沼市、北九州市で撮影されたシニアカーによる危険な運転の映像を紹介。こうした危険な運転が相次ぐ理由について交通事故鑑定人・中島博史さんに聞いた。中島さんは「危険な運[…続きを読む]

2024年6月25日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ナナメ上調査団
北九州市「魂龍」は、本場豚骨ラーメンを味わえる店。一番人気「煮玉子らーめん」は、中細ストレート麺にスープが絶妙 に絡んだ一杯。スープにこだわったラーメンを作るのは、福田明生さんと、妻・善枝さん。高さ約85センチ、直径約60センチの五右衛門釜に水、大量の豚の頭骨を入れ、ステンレス製の特大シャベルを使って混ぜ続ける。釜で一気に炊き上げることにより、豚の頭骨が溶け[…続きを読む]

2024年6月24日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタここが知りたい!
日本は3連勝で世界ランキング2位に浮上した。パリ五輪予選では世界ランキング1位のポーランドと対戦することはないという。JVA公式YouTubeチャンネルでは、舞台裏の選手の姿を見ることができ人気を博している。福岡・北九州市の和菓子店「菓匠きくたろう」のお菓子を紹介。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.