TVでた蔵トップ>> キーワード

「北京オリンピック」 のテレビ露出情報

米国・コロラド州で行われたスノーボードW杯ハーフパイプ第4戦。2シーズン連続年間王者の平野流佳選手が高難度のエアを何度も決め今シーズン初優勝。2位には平野歩夢選手、3位に山田琉聖選手、4位は戸塚優斗となり、今季2度目の日本人表彰台独占となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月2日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
スピードスケートW杯第4戦。女子1000mで高木美帆が優勝。ほかの種目と合わせたW杯通算勝利数を35とし、日本選手歴代最多記録を更新。

2025年2月2日放送 0:10 - 1:00 NHK総合
スポヂカラ!(スポヂカラ!)
23年、苫小牧を拠点とする道路建設ペリグリンは全日本選手権で3連覇を成し遂げた。選手7人はスマイルジャパンとして北京五輪で活躍した。道路建設ペリグリンには26人が所属し、週4日、平日夜8時から練習を行ったり、学生メンバーの送迎をサポートするなど練習環境は他チームよりも整っている。20歳の北村さくらは兵庫出身で、県内にリンクは1カ所しかなかった。中学の時、北海[…続きを読む]

2025年2月2日放送 0:00 - 0:28 TBS
S☆1(スポーツニュース)
スピードスケートW杯女子1000m、高木美帆は日本最多35勝。

2025年2月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(スポーツニュース)
今シーズンのスピードスケートワールドカップ第4戦(アメリカ)。高木美帆選手は女子1000mに出場。1000mは北京オリンピックで金メダルを獲得した種目。持ち味の持久力を活かした高木選手はリンクレコードを0.07更新する好タイムで優勝。ほかの種目とあわせたワールドカップの通算勝利数を35に伸ばし、清水宏保さんと小平奈緒さんを上回り日本選手歴代最多記録を更新。[…続きを読む]

2025年1月29日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪の代表選考に関わるカーリングの日本選手権が、来月2日に開幕する。女子の注目は、五輪2大会連続でメダルを獲得したロコ・ソラーレ。藤澤五月選手、吉田知那美選手、鈴木夕湖選手、吉田夕梨花選手の4人が集まってことしで10年。メンバーの入れ代わりが多い中で、同じ4人での10年という長さは世界的にも異例。吉田選手は、11年前に別のチーム[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.