TVでた蔵トップ>> キーワード

「北京大会」 のテレビ露出情報

アイスホッケー五輪最終予選第2戦、日本とポーランドの一戦。前田涼風選手の得点で日本が先制。勢いに乗った日本はその後も続々と得点、ポーランドを圧倒した。全競技を通じて日本勢第1号で五輪出場を決めた。4大会連続5度目の出場となる。今回のチームは平均年齢が23.7歳、スタジオでは「伸びしろが大きい、期待したい」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない100m走の世界
世界陸上の秘蔵映像で振り返る男子100m 歴代のスーパースターを紹介。1991年東京大会のスターはカール・ルイス選手。世界新記録の9.86を叩き出した。アテネ大会にはモーリス・グリーン選手が出場。モーリス・グリーンはこの大会から世界陸上3連覇を達成。その後2005年のヘルシンキ大会を制したのはジャスティン・ガトリン選手。続く大阪大会ではタイソン・ゲイ選手が優[…続きを読む]

2025年8月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
北京五輪スノーボードハーフパイプで金メダルを獲得した平野歩夢。きのうは次世代育成を目的としたイベントに出席。スケートボードで東京五輪に出場した実力を披露し、その後のトークセッションでは子供たちにチャレンジすることの大切さを伝えた。自身もチャレンジを続ける平野をイベント後に直撃。現在は去年完成した地元新潟・村上市の施設で練習の日々を送っているという。半年を切っ[…続きを読む]

2025年8月19日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
中国・北京で、世界初の人型ロボットのスポーツ大会が行われた。アメリカや日本など16カ国から500体以上のロボットが参加した。陸上やサッカーなど、全26種目を競った。注目されたのは、サッカー。ロボットに搭載されたAIが判断してプレーを行い、倒れても自力で立ち上がる。ドイツ代表とシンガポール代表の試合では、機体の過熱などが原因で退場するロボットが続出。国をあげて[…続きを読む]

2025年8月11日放送 18:30 - 21:00 TBS
あんたの夢をかなえたろかSP30周年あんたの夢をかなえたろか 夏休みSP
ゆりあちゃんとキンタロー。が、「北京オリンピックで見た天才子どもトランペッター」などのモノマネコラボを披露した。披露するネタは、ゆりあちゃんが選んだという。ゆりあちゃんは、最初は緊張したが、楽しくなったなどと話した。将来の夢は、小児科医かお笑い芸人で迷っているという。

2025年8月3日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
スキーサマージャンプ。小林陵侑が優勝し、五輪シーズンに向けて好スタートを切った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.