TVでた蔵トップ>> キーワード

「北京(中国)」 のテレビ露出情報

昨日中国海警局は、中国とフィリピンが領有権を争う南シナ海の南沙諸島(英語名・スプラトリー諸島)にあるサビナ礁の周辺海域に、フィリピンの巡視船が不法侵入し海警局の船に故意に衝突したと発表。これに対し、フィリピン政府は写真を公開し、南シナ海の軍の拠点などへの補給活動中に中国側の違法で危険な行為によって船体に穴が開くなど、2隻が損傷を受けたとしている。これについて米国国務省は声明を発表。「米国は同盟国のフィリピンを支持し、中国の危険な行動を非難する」とした上で、国際法を順守するよう中国側に求めた。そして「南シナ海のいかなる場所においても、フィリピンの沿岸警備隊などへの武力による攻撃には米国による防衛義務を定めた相互防衛条約が適用される」として自制を求めた。一方、中国側はこれに反発。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は6日、ニューヨーク株式市場で株価が先週末大幅に下がったことについて、時には薬を飲まなければならないと述べ、相互関税の正当性を主張した。相互関税の交渉について、毎年多額の金を支払わない限り話し合いはできないとしている。一方、先週末にアメリカに対する報復関税を発表した中国は先ほど外務省が会見し、アメリカが各国の正当な利益を犠牲にするやり[…続きを読む]

2025年4月6日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
北朝鮮は平壌で国際マラソン大会をきょう開催すると発表。2019年以来の開催。平壌との直行便がある中国・北京の空港では英国やエジプトなど、世界各国から集まった参加者が手続きを行い出発。北朝鮮は新型コロナの感染拡大以降外国からの人の往来を制限してきたが、今回の大会をきっかけに本格的な制限緩和となるのか注目される。

2025年4月6日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
TikTokを巡っては中国の運営企業がアメリカ事業を売却せず、アメリカ国内での利用を禁止する法律が1月に発効され一時サービスが停止した。その後トランプ大統領が法律の適用を猶予する大統領令に署名した。その期限が今月5日に迫っていたがTikTokが75日間稼働するための大統領に署名するとした。トランプ大統領はTikTokのアメリカ事業の売却に中国政府が応じれば相[…続きを読む]

2025年4月5日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
木曜、トランプ大統領が全世界に関税爆弾を投下。中国には34%、EUは20%、日本に対しては24%。日本はアメリカに46%の関税をかけているという根拠のない主張をしている。WTOによると、日本がアメリカ製品にかけている実質的な関税は平均でわずか3.7%。46%という数字はどこから出てきたのか。アメリカメディアによると、日本との貿易赤字額685億ドル÷日本からの[…続きを読む]

2025年4月5日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
トランプ大統領が「中国はパニックに陥った」と批判した報復関税(トランプ大統領のSNSから)。中国は休日にもかかわらずアメリカの株式市場が開く直前のタイミングで報復措置を発表。関税だけでなく個別企業への制裁やレアアースなどの輸出規制を含め様々な対抗措置を準備。習近平政権は味方になる国を増やし自国に有利な国際環境を作りたい考え。アメリカが同盟国にも高い関税をかけ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.