TVでた蔵トップ>> キーワード

「北京(中国)」 のテレビ露出情報

中国中央テレビは現地時間きのう午前0時にアメリカに対する「報復関税」を発動したと発表した。追加関税はアメリカから中国へ入ってくる石炭や液化天然ガスに15%、原油や自動車などに10%となっている。アメリカ・トランプ大統領が中国からの輸入品に対し、10%の追加関税を課したことを受けた措置。カナダやメキシコが土壇場で「1カ月延期」となる中、実際の発動は中国が初めて。報復関税で貿易戦争へ突入するのだろうか。中国に工場を持つ日本企業・日本カノマックス。アメリカに輸出する際にこれまでかかっていた25%の関税が先週から35%に引き上げられた。増えた分の関税はアメリカにある子会社がアメリカ政府に支払うことになる。今のところは関税引き上げ前に駆け込みで輸出したものを在庫として販売しているため、実際に負担が増えるのはこれから。しかし、米中で関税の掛け合いに見据え、生産ラインの一部を日本に戻すことに。専務は「米国での販売を一時停止する選択肢はない。日本への生産拠点の回帰が加速するということと東南アジアで生産等を検討していきたい」と話した。中国外務省は「関税戦争に勝者はない」と会見。トランプ大統領に追加関税を撤回するよう求めた。一方でトランプ大統領はアメリカが輸入する鉄鋼やアルミニウムに対し、すべての国に25%の関税を課すことを宣言。また「相互関税」について11日にも発表すると予告している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
中国の北京でグローバル女性サミットが開かれ、習近平国家主席は国連機関におよそ15億円を寄付すると表明した。

2025年10月14日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
きょう午前、北京の国際空港到着ロビーにサングラス姿で現れたのは、タレントのデヴィ夫人。北朝鮮・平壌からの便で到着したとみられる。その後デヴィ夫人はメディアの取材には応じず、自身でスーツケースを抱えると無言でバスに乗り込んだ。北朝鮮では今月10日に朝鮮労働党が創建80年を迎え、大規模な式典が行われており、インドネシア元大統領夫人として交流があるデヴィ夫人も関連[…続きを読む]

2025年10月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きのう自民党・青山繁晴参院議員がスタジオ出演して、「著名な議員が高市新総裁に退いてもらって総裁選をやり直すべきだってことまでおっしゃっている人がいる。総裁選の争いをまだ引きずっている人があきれた」などと話したという。石原さんは、首班指名について「確率論として高いのは自民党単独。野田さんが村山富市さんとおんなじぐりらい大きい度量をみせて、安保法制はこれでいいと[…続きを読む]

2025年10月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(最新ニュース)
中国の北京でグローバル女性サミットが開かれ、習近平国家主席は国連に15億円を寄付する事を発表した。グローバル女性サミットでは110国程が参加している。今年のジェンダーギャップ報告によると、中国は103位となっていて、女性の社会進出が進んでいるとは言えない状況だ。

2025年10月13日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
中国税関総署の発表によると、1月~9月の輸出入額は前年の同じ時期と比べて4%増の約33兆6100億元(715兆9000億円)で過去最高となった。巨大経済圏構想「一帯一路」の参加国との輸出入が牽引している。中国税関総署は「アメリカ側が対話と協議に戻ることを臨む」と強調している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.