TVでた蔵トップ>> キーワード

「NATO」 のテレビ露出情報

双日総研・吉崎達彦さんによる解説。民主党・バイデン氏と共和党・トランプ氏によるテレビ討論会が行われたが印象としてはバイデン氏が精彩を欠いたように見られ、バイデン氏の撤退を求める声が出るなど民主党内部は多分にパニック気味になっている。リアルクリアポリティクスのデータを見ると今までは1ポイント以内の差だったが2ポイント近くに広がっている。そして7月に入って民主党は今から候補者を差し替える「プランB」は可能なのか?については、「バイデン氏自らが降板を申し出れば、その可能性は十分にあると思う。ただ民主党大会は8月19日からの予定なので日程的にはかなり苦しい。かりにプランBがあるとすれば現実的なのはハリス副大統領だが彼女も人気が無いだけにトランプさんに勝てないだろうし同じことだし、だからといって全く新しい州知事さんを選んだとしても今度はそれで党が纏まるのか?という問題も出てくる。」と話す。今まではこの大統領選挙どっちが勝つか全くわからないと説明してきたがトランプ氏が一歩リードの戦いになったと受け止めるべき。もう一つ重要になってくるのが議会選挙の動きで共和党のトリプルレッド、つまりホワイトハウスと上下両院全部取るという可能性が十分にあり得る。2025年以降は良くも悪くも変わり得ると考えていたほうが良い。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
日本時間の昨日夜、トランプ大統領とプーチン大統領の電話会談が始まった。トランプ氏は、自身のSNSに「プーチン大統領との2時間の会談を終えた。とてもうまく行ったと思う」、「ロシアとウクライナは停戦、そして終結に向けた交渉を直ちに始めることになる」と投稿した。今回の会談の内容については、ゼレンスキー大統領やマクロン大統領などに電話で伝えたとしている。

2025年5月19日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
トランプ氏は17日に自身のSNSで日本時間の今日午後11時にプーチン氏と電話会談をすると明らかにした。トランプ大統領は会談について、生産的な日となり、停戦が実現し、戦争が終結する事を願っているとして、ウクライナ和平や貿易などについて協議するとしている。両国の電話会談は2ヶ月ぶりになる。プーチン氏との会談後にはウクライナのゼレンスキー大統領やNATO加盟国首脳[…続きを読む]

2025年5月19日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ルーマニアで18日、やり直しとなった大統領選挙の決選投票が投開票され、親欧州で中道無所属のブカレストのダン市長が当選を確実にした。ダン市長はルーマニアの親EU・親NATO路線を引き継ぐ方針で、アメリカとの関係強化やモルドバのEU加盟への支援を訴えている。ルーマニア大統領をめぐっては去年11月、極右で親ロシア派の無名候補がTikTokを駆使して予想外の首位にな[…続きを読む]

2025年5月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
トランプ大統領は19日にロシアのプーチン大統領と電話会談を行うとしているが、ウクライナ国防省情報総局はロシアが19日にICBMの訓練および戦闘のための発射を計画しているとの見方を明らかにし、ウクライナやEU、NATO加盟国に圧力をかけるめためと分析している。

2025年5月19日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
17日トランプ大統領は、19日にプーチン大統領と電話会談し、ウクライナ停戦と貿易について協議すると表明。またプーチン氏との電話会談後、ゼレンスキー大統領やNATO加盟国の首脳らと電話会談を行う考えを示した。16日にはロシアとウクライナの約3年ぶりの直接交渉が行われたが、ロシアは即時停戦の受け入れを拒否。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.