- 出演者
- 立川志らく 八代英輝 渡辺満里奈 赤荻歩 森朗 新タ悦男 松嶋尚美 山内あゆ 江藤愛 恵俊彰 良原安美 山之内すず 南波雅俊 小沢光葵 吉村恵里子
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
松坂屋上野店から中継。現在、「食品もったいないセール」が23日まで開催されている。賞味期限間近や在庫過多など様々な理由で割引となった食品が販売されている。
先週フランスで開幕した「カンヌ国際映画祭」。日本からは二宮和也と小松菜奈が出演する8番出口がミッドナイトスクリーニング部門で世界初上映となった。映画は異変探し無限ループゲームの8番出口を実写化。地下通路からの脱出を目指す主人公を二宮が演じている。監督週間部門に出品された吉沢亮主演映画の「国宝」は、歌舞伎の世界で吉沢と横浜が女形に挑戦し、歌舞伎界の頂点を目指す物語。レッドカーペットを歩いたのはコンペティション部門に出品された「ルノワール」に出演する鈴木唯ら。映画は闘病中の父親と仕事にお割れる母親と暮らす大人の世界を覗き見る11歳少女のひと夏を描いた作品。カンヌ映画祭は今月24日まで行われ、最終日にコンペティション部門の最優秀賞が発表される。
カンヌ国際映画祭が13日から開催されている。「8番出口」の上映後には5分以上もスタンディングオベーションが続いた。「ルノワール」は約2300席が満席となり、主演の鈴木唯は主演女優賞を受賞した場合には日本人初で史上最年少の記録になる。
シェイプツインボールを紹介。ボッコリお腹にお悩みだったライス関町が運動と合わせて2週間使用することで変化。開発したのは国内外に247施設を展開し会員数40万人以上の人気スポーツクラブルネサンス。使い方は1回3分。内ももに挟むことで楽にスタイルアップが目指せる。内転筋はお腹や骨盤周りなど大きな筋肉と連動。内ももに挟んで使うことでお腹周りからインナーマッスルまで一気に刺激。効率よくスタイルアップが目指せる。振動数は1分間に最大4000回。さらに、硬いカラダのストレッチサポートにも最適。使い方は20通りも。税込8980円。カラーは2色から選べる。
渡辺満里奈の著書「不機嫌ばかりな私たち」が今月29日に発売。そもそも更年期とは、日本人女性の閉経の平均年齢は約50歳で、前後5年ずつの10年間を更年期と言う。更年期になると女性ホルモンが減少していくため心身に様々な不調が現れる。症状は200種類以上ある。症状のデパートとも言われ、100人いたら100通りの症状があるという。渡辺満里奈も50代になると体に異変があり、右太ももにずっと痛みを感じたり、ほてるような感覚、体の乾燥で特に口の中に違和感を感じたりしたという。更年期で大変だったのが、娘が小学6年生の当時、コロナ禍でオンライン授業となりなれない生活で娘が荒れがちに。すると毎日のように言い合いが繰り広げられたという。エネルギー爆発する娘と体力低下中の母とのバトルで心身ともにヘトヘトになってしまったという。心にも変化があり、普段は大丈夫なのに夫がゴロゴロと寝ているだけで不快感とイライラが募ってひどく気落ちすることもあったという。高尾先生は、ゆらぎで色んなことが少しずつ自信を失っていく、周りがある程度理解があまりないなかで悩む女性が多いという。渡辺満里奈は向き合うために、運動、歌う・音楽を聴く、話をすることで付き合っていったという。考え方にも変化があり、更年期は誰もが徹通過点だと変わっていったという。高尾先生によると、更年期との上手な付き合い方は生活習慣の改善に勝るものはないという。睡眠は7時間強が理想。運動で有効的なのは有酸素運動。悲観的になる必要はなく、医学的な対処法は確率しているという。代表的な症状のホットフラッシュや手足のむくみなどは、エストロゲン分泌量が減少していることが原因で自律神経が上手く働けない状態によって起こる。そのためホルモンの補充療法によってエストロゲンの分泌量の減少を緩やかにし症状を緩和することができる。今は皮膚から吸収させるのが一番オススメ。皮膚から吸収させることで様々なリスクが低いということも分かっている。カウンセリングで悩みを聞いてもらって整理し、改善できる部分としょうがないという部分を分けるということは不調を大きく改善できるという報告があるという。八代英輝は、知らないのと知っているのでは大きな違いがあると話した。
「自動音声」詐欺電話が相次いでいる。自動音声ガイダンスで携帯電話がすべて2時間後に停止するとの連絡がくる。自動音声から始まる主な詐欺被害は全国各地で発生している。渡辺満里奈さんも自動音声の詐欺電話が多い、夜中の3時にかかってきたこともあるという。専門家と詐欺で使われたとみられる電話番号にかけてみると、使われていないというアナウンスが流れるケース、実在するアメリカ企業につながったケースがあった。詐欺グループは海外の電話会社を経由して偽造した国際電話を悪用しているため存在しない番号や偶然一致する番号もあるという。詐欺電話は+のついた国際電話からかかってくることが多いという。ITジャーナリストの三上氏は詐欺グループは自動音声を使うことによって少人数で大量の電話にかけることが可能になる、相互に会話できない自動音声で不安感をあおる、その後に人と直接会話で警戒心を解くという狙いもあるという。詐欺にあわないためには+のついた国際電話に身に覚えがない場合は電話にでないこと、未納の催促といった重要な連絡が自動音声で来ることはない。
一村逸品大賞は2004年から毎年開催され、ひとつの地域・地方で作られている隠れた逸品を発掘する知る人ぞ知るコンテスト。日本農業新聞に掲載された各地の農産物加工品の中から応募のあった商品・優れた商品を表彰するもの。2024年は49商品が応募され、最終審査は審査委員長やくみつる氏と料理研究家計6人で試食などを重ね協議して決定される。今月の8日に表彰式が行われた。金賞は香川・多度津町の蒼のダイヤ「タプナード」。多度津町で作られているオリーブ「蒼のダイヤ」を使用したタプナードで、初出品で金賞を受賞し現在完売中、12月に再販予定だという。おすすめの食べ方はパンに塗ったりパスタや野菜、肉料理のアクセントにも良い。もう一つの金賞は福岡・柳川市の「あまおうラーメン」。2023年1月発売であまおうを使った商品を作りたいと開発されたもの。スープにあまおうの粉末を使用しており、豚骨ベースにいちごの甘みと酸味が調和し絶妙な風味とピンク色が特徴。トッピングには塩のりが相性抜群で、地元の有明のりがオススメとのこと。そして大賞に選ばれたのは新潟・長岡市の「おむすびジャム 神楽南蛮にんにく」。使っているのはトウガラシの一種である神楽南で、ニンニクとオリーブオイルでじっくり炒めて辛味と旨味を引き出し粉チーズのまろやかなコクをプラスした一品。焼きおにぎりにすると香ばしさがアップして更においしくいただける。
CDTVライブ!ライブ!の番組宣伝。
松坂屋上野店で開催中の食品もったいないセールから中継。食品もったいないセールは賞味期限間近や在庫過多など様々な理由で割引となった食品約1400種類12万点異常が集結したイベント。今回は3000円でお買い物をする。今回はお米の高騰もあり代わりになるものとして麺類を特集しているとのこと。赤城食品のうどん、きしめんを購入。伊豆フェルメンテのカシスジャムはパッケージ変更のため割引対象になっているという。遠藤製餡のあんこ屋さんのおしるこは販売終了のため割引されている。まだチラシにも載っていないという共同水産のさばの西京漬は、卸の方で大量に仕入れて在庫が出た分を西京漬にして安価に提供している。北海道さしみタコ 250gは、去年北海道のミズダコが豊漁だったため安く提供することが可能になったという。
東京・上野から中継。松坂屋上野店で「食品もったいないセール」が開催されている。また対象商品限定で「暑い日気温連動セール」も開催されている。これは気象庁が前日午後5時に発表する東京地方の翌日予報で割引率を設定するもので、最高気温が25℃以上だと5%割引、最高気温が27℃以上だと10%割引になるというもの。今週の予想最高気温だと火曜日から木曜日まではセールの対象となる可能性が高い。食品もったいないセールは今週の23日まで。今日のお買い物の合計金額は2772円だった。
コーナーオープニング。吉村アナ、赤荻アナが挨拶をした。
速報「奄美地方」が梅雨入り。九州南部の後に梅雨入りするのは17年ぶりで、平年より7日遅く、去年より2日早い梅雨入りとなった。奄美地方の梅雨明けの平年日は6月29日ごろ。
- キーワード
- 気象庁
野党 ”消した年金法案”と総理追求。政府の年金制度改革法案は当初、年金が少ないおそれがある就職氷河期世代救済のため「基礎年金」を底上げする方針だったが、自民党内から”厚生年金の流用”という指摘が相次ぎ削除。石破総理は「基礎年金の底上げについては国会での議論に耳を傾けたい」と話した。
ウクライナ空軍は18日、ロシア軍がドローン273機を使い攻撃を仕掛けてきたと明らかにした。一部を撃墜したものの落下した破片などにより火災が起き1人が死亡した。
新しいローマ教皇の就任を祝うミサに出席したゼレンスキー大統領は、アメリカのバンス副大統領やルビオ国務長官らと会談し良い会談だったと評価した。ゼレンスキー大統領はトルコで行われたロシアとの直接交渉について、ロシアが提示した停戦条件は非現実的だとして、完全で無条件の停戦に合意させるには圧力が必要だとしロシアへの制裁強化を求めたという。
トランプ大統領は19日にロシアのプーチン大統領と電話会談を行うとしているが、ウクライナ国防省情報総局はロシアが19日にICBMの訓練および戦闘のための発射を計画しているとの見方を明らかにし、ウクライナやEU、NATO加盟国に圧力をかけるめためと分析している。
アメリカの主要メディアは16日、バイデン前大統領が進行性の前立腺がんと診断され骨にも転移していると報じた。バイデン氏の個人事務所は、前立腺がんがホルモン治療などで効果的な管理が可能、バイデン氏と家族は医師と治療法を検討しているとしている。バイデン氏は現在82歳で、史上最高齢の米大統領として今年1月に退任している。去年の大統領選では再選を目指したが高齢による健康状態・認知機能への不安が高まり撤退している。トランプ大統領は、無事に回復することを願っているとSNSに投稿している。
ロシアによる介入などが指摘されやり直しになったルーマニア大統領選挙の決選投票が行われ、親EU路線の継続を訴える首都の市長が当選確実となった。首都ブカレストの市長ニクショル・ダン氏が極右政党の党首を破り得票率54%で当選確実となった。大統領選は去年11月に実施され、極右の候補が最多得票もロシアによる介入の指摘などで無効になっていた。極右政党のシミオン党首は、当選すればウクライナ支援に反対の人物を首相にすると示唆していたが、ダン氏の当選確実でウクライナ支援などは継続される見通し。