TVでた蔵トップ>> キーワード

「NATO」 のテレビ露出情報

日米の地位協定の改定について、石破総理のもとで外交政策はどうなっていくのか。石破総理は会見後「地位協定を改定していくことが日米同盟を強化することにつながると思っている、日米同盟に懸念が生じるとはまったく思っていない」と話したが、そもそも日米間にはどんな同盟関係があるのか。日本と米国の間には日米安全保障条約というものがある。米国は日本に対して防衛を提供つまり日本を守る。代わりに日本は米国に対して基地を提供することを義務づけるというもの。この条約に基づいて在日米軍について取り決めをしたものが日米の地位協定だが、どのような中身なのか。公務中に米国軍関係者が事件、事故を起こしたとき、米国の裁判で裁かれると規定。米国が身柄引き渡しを認めた場合は日本で捜査が可能。さらに羽田空港、成田空港から西側に飛ぶ1都9県の下、横田空域を通過するときは米国軍の許可が必要。2004年、石破総理が当時防衛庁の長官だったとき、沖縄国際大学に米軍のヘリが墜落して3人が重軽傷を負う事態となった。その際に米国側が機体の周辺を封鎖、これによって日本としては一切立ち入りができなかった。ドイツとイタリアの地位協定はどのようなものか。地位協定の比較。元自衛艦隊司令官・香田洋二氏は「地位協定の本質は米軍が米国国内にいるときと同じ力を発揮させるためのものであり日本の法律に縛られるような改定は米軍の力を弱める可能性があるのでは」と話す。石破総理はこの地位協定の改定について所信表明演説では一切触れなかったが今後公約には盛り込まれていくのだろうか。
石破総理はこれまで地位協定の改定かなり強いトーンで主張していたが所信表明演説には盛り込まれなかった。若干の考え方の修正があったのではないかと言われている。自民・小野寺政調会長は「NATOがある欧州の例は参考にならない」「米国内に自衛隊が常駐することになれば相互の議論ができるようになってくる」などコメント。
自民党の中で日米地位協定の改定、アジア版NATOの創設など石破総理が主張していたことが米国を刺激し過ぎるのでトーンダウンした方がいいのではと安保族の議員を中心に若干トーンを弱めたとしているが実際はどうなのか。自民・小野寺政調会長は「地位協定を含む集団安全保障の議論は総理ではなく議会がすること」など解説。NATO加盟国が増えていることなど念頭に、「世界の厳しい安全保障環境について議論することは重要なこと」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 15:45 - 16:50 フジテレビ
イット!(ニュース)
アメリカのトランプ大統領はウクライナのゼレンスキー大統領について鉱物資源を巡る協定から撤退を考えていると明らかにした。その上でトランプ大統領は「撤退すれば大きな問題が生じる」など警告した。鉱物協定を巡ってはゼレンスキー大統領が再交渉をアメリカ側に申し入れているといい、一方でゼレンスキー大統領はアメリカ側から新たな提案を示されたと明らかにしていた。

2025年3月28日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
ロシアのプーチン大統領は北極圏の開発に関する国際フォーラムで演説し、「北極圏の重要性は増しているが地政学的な競争が激しくなっている」との認識を示した。そしてアメリカのトランプ大統領が北極圏にあるデンマーク自治領のグリーンランドの取得を目指していることについて「計画は真剣なもので長い歴史がある。アメリカが北極圏で自国の利益を組織的に追求することは明らかだ」と警[…続きを読む]

2025年3月28日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
ロシア・プーチン大統領はNATO加盟国が北極圏を将来的に紛争の拠点とみなすと懸念表明。ロシア兵を増員し軍事力を強化していくと述べた。米・トランプ大統領が北極圏にあるデンマーク自治領グリーンランドの所有に意欲を示していることについては、「アメリカが北極圏で利益獲得を推進していくのは明らかだ」と警戒感を示している。米バンス副大統領は28日にグリーンランドを訪問す[…続きを読む]

2025年3月28日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルワールドニュースペクター
英皇太子のエストニア訪問について欧州では「ノブレス・オブリージュ」フランス語で高貴さ、義務を負わせるの造語で「社会的地位を有するものには社会的責任が伴う」という考え方がありエリザベス女王も70年以上最高司令官として戦時中に軍事用トラック運転手などをし、ヘンリー王子は2回アフガニスタンに派遣された。「ノブレス・オブリージュ」の精神では1976年に「The Pr[…続きを読む]

2025年3月27日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
トランプ大統領はアメリカ製以外のすべての自動車に25%の関税をかけると発表した。関税は来月2日から発動される。ヒョンデ自動車グループはアメリカに今後数年間で約3兆1600億円を投資し製鉄所も建設する。カナダ政府はテスラ社をEV購入時の補助金対象から除外したと発表した。
トラ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.