2025年9月26日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
及川藍 久保円華 
(ニュース)
中国「強烈に不満だ」と反発

パラオの大統領府が、アメリカ・ニューヨークでウィップス大統領と台湾の林佳竜外交部長が面会する様子をSNSで公開した。国連総会の期間中に、台湾の外交部長がニューヨークを訪問していることが明らかになるのは初めて。林氏の訪米について台湾外交部は「コメントはない」としている。中国政府は「アメリカが訪問を許可した」として、「強烈な不満と断固たる反対を表す」と反発している。

キーワード
スランゲル・ウィップス・ジュニアトムソン・ロイターニューヨーク(アメリカ)国際連合総会外交部(中華民国)大統領府林佳竜
トランプ氏 来月訪日で調整

アメリカのトランプ大統領は来月下旬に開催されるAPECへの出席に合わせて、訪日する方向で調整を行っている。トランプ大統領は2019年にも、国賓として来日している。トランプ大統領が来日すれば、石破総理の後任と首脳会談するとみられる。

キーワード
APEC首脳会議ドナルド・ジョン・トランプ石破茂首相官邸ホームページ
「同盟・武器だけが安全を保証」ゼレンスキー大統領 国連で演説

ウクライナのゼレンスキー大統領が国連総会で演説し、ロシアによるヨーロッパでの領空侵犯に危機感を示した。アメリカのルビオ国務長官とロシアのラブロフ外相による外相会談が行われた。アメリカ国務省によると、ルビオ国務長官はロシアに「殺戮の停止」を要求した。ラブロフ外相は、危機の根本的原因に対処するためにアメリカと協力する用意がある事を強調した。危機の根本的原因の除去は、ウクライナのNATO加盟放棄などを指すとみられる。

キーワード
アメリカ合衆国国務省ウラジーミル・プーチンセルゲイ・ラブロフドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)マルコ・ルビオロシア連邦外務省ヴォロディミル・ゼレンスキー北大西洋条約機構国際連合総会外相会談
崔善姫外相 中国訪問へ

中国外務省は、北朝鮮の崔善姫外相が27日から30日にかけ中国を訪問すると発表した。北朝鮮の金先敬外務次官が北京首都空港に到着し、国連総会の一般討論演説のためニューヨークに向かうとみられている。北朝鮮が高濃縮ウランを最大で2トン保有していると推測したアメリカの専門家の分析を、韓国の鄭東泳統一相が明らかにした。

キーワード
キム・ソンギョンチェ・ソニニューヨーク(アメリカ)中華人民共和国外交部北京首都国際空港国際連合総会朝鮮中央テレビ王毅鄭東泳
「ウーブン・シティ」実証実験始まる

静岡・裾野市で、トヨタによる実験都市「ウーブン・シティ」の実証が始まった。ウーブン・シティでは公道では難しい実験や、次世代型自動販売機の設置や、カフェを使った実験などが行われ、今後は参加企業を増やす方針。

キーワード
ウーブン・シティトヨタ自動車裾野市(静岡)
たまごの価格 年内は高止まりか

日本養鶏協会が、卵の需給をめぐる検討会を開いた。冬は一年で最も卵の需要が増えるため、年内は例年より高い価格で推移する見通し。日本養鶏協会は「今後、鳥インフルエンザが発生しなければ生産が回復して来年の夏ごろには1キロあたり250円程度に落ち着く」とみている。

キーワード
日本養鶏協会鳥インフルエンザ
秋篠宮さまと悠仁さま 大阪・関西万博を視察

秋篠宮さまと悠仁さまが、大阪・関西万博を視察した。悠仁さまは、大屋根リングに登られた。

キーワード
2025年日本国際博覧会オランダパビリオンタイパビリオンブータン王国パビリオン大屋根リング悠仁親王秋篠宮文仁親王
経済情報

NYダウ工業株平均と、円相場を伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ニューヨーク株式市場
連携?連立? 野党にも複雑な事情

自民党総裁選では、野党との連立が争点となっている。日本維新の会の藤田文武共同代表は連立に前向きな姿勢だが、「副首都構想」や「社会保険料引き下げ」など政策実現が前提だと強調している。立憲民主党は去年の衆議院選挙で自公を少数与党に追い込んだが、総理大臣指名選挙で野党をまとめきれなかった。立憲民主党・野田佳彦代表は、維新や国民民主との協議を安住幹事長らに指示した。安住幹事長は、主要野党がまとまったとしても“新たな自民党総裁に勝つのは難しい”とコメントした。

キーワード
TBSテレビひるおび国会トークフロントライン国民民主党安住淳小林鷹之小泉進次郎日本維新の会林芳正立憲民主党自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充藤田文武野田佳彦高市早苗
中国「ネズミ人間」動画投稿相次ぐ

中国のSNSでは、エネルギーを使わない消極的生活を送る若者「ネズミ人間」の動画投稿が増えている。中国政府はネズミ人間の増殖に危機感を抱いていて、消極的な感情をあおる動画投稿を2か月間集中的に取り締まると発表した。

キーワード
ネズミ人間北京市(中国)
「電動モビリティ」利便性と課題

パナソニックサイクルテックが、漕がない電動自転車「MU」を発表した。MUは特定小型原動機付自転車に区分され、16歳以上が運転可能だが、免許は不要。LUUPのポート数が、2025年9月には約1万5000か所に拡大した。板橋区では、LUUPと連携してクーポンを配布するなど利用促進を図っている。電動キックボードなどによる交通違反や事故が増えていて、電動モビリティの事故件数は前年の1.5倍に増えた。

キーワード
LuupMUYTNパナソニック サイクルテック東海大学板橋区江東区(東京)池袋(東京)港区(東京)熱帯環境植物館特定小型原動機付自転車警察庁首都高速道路
オリオンビール 東証プライムに

オリオンビールが、東京証券取引所のプライム市場に上場した。1957年に創業したオリオンビールは、沖縄でのシェアは8割だが国内では1%程度に留まっていて、野村ホールディングス等に買収されて経営方針を刷新した。オリオンビールの上場初日は買い注文が殺到し、1950円で取引を終えた。

キーワード
オリオンビール村野一東京証券取引所沖縄県野村ホールディングス
来年2月 カルビー 「ポテトチップス」など値上げへ

カルビーは主力の「ポテトチップス」や「フルグラ」など10品目を、来年2月2日納品分より値上げすると発表した。原材料価格の高騰などが要因で、値上げ幅は最大15%程度。大容量の「ポテトチップス」など13品目については、価格は据え置いて容量を減らす実質値上げを行う。

キーワード
じゃがいもカルビーフルグラポテトチップスポテトチップスうすしお味
バイデン氏の場所には…

ホワイトハウスは歴代大統領の肖像を展示しているが、バイデン大統領の場所にはオートペン(自動署名機)の写真が飾られている。トランプ大統領は、バイデン氏が在任中に認知能力の低下により満足な執務が行えず側近らが勝手にオートペンを使っていたと一方的に主張している。オートペンはバイデン氏以外の歴代大統領も使用しており、司法省は2005年に大統領がオートペンを利用しても署名は有効との判断を示している。

キーワード
アメリカ合衆国司法省オートペンジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス
秋篠宮さまと悠仁さま 大阪・関西万博を視察

秋篠宮さまと悠仁さまが、大阪・関西万博を視察した。悠仁さまは、大屋根リングに登られた。

キーワード
2025年日本国際博覧会オランダパビリオンタイパビリオンブータン王国パビリオン大屋根リング悠仁親王秋篠宮文仁親王
気象情報

赤坂の中継映像と、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.