TVでた蔵トップ>> キーワード

「北海道大学」 のテレビ露出情報

梅の一大産地、和歌山・みなべ町。梅干し作りは、梅の不作や農業の廃業で、非常にピンチを迎えている。その救世主とも言われ、新たな取り組みをしている梅ボーイズ。梅ボーイズリーダー・山本将志郎(30歳)を取材。実家は5代続く梅農家。山本さんを中心に、5年前に誕生したのが梅ボーイズ。梅の栽培技術や梅農家を目指す若者のサポートをはじめ、おいしくなる梅干しの作り方など梅の魅力を発信。彼らが作る梅干しがことし、和歌山県が選ぶ県産品109商品の中から最優秀賞を受賞(プレミア和歌山2023年度)。注文が殺到し、現在2か月待ちという人気ぶり。みなべ町で後継者がいない梅農家23%。山本は「酸っぱい梅干しを作って、梅の味を生かして、梅干しを作りたい若者を全国から集めてる。梅干しの製造所を作って、みんなで育てた梅をみんなで梅干しまでして、世の中に届けることで、これが好きな人が梅農家に続々となってくれる」と語った。商品「梅と紫蘇(280g)」を紹介。毎年6月に完熟して落下するのを待ってから収穫する完熟南高梅。ことしの梅の収穫量は過去最低といわれるほどの不作。山本は「(収穫量は?)ことしは過去最低。南高梅が出来て以来、過去最低とみんな言ってる。平年の3割しか実がならなかった。理由は暖冬が一番影響」と語った。にことし収穫した梅を塩漬けしている場所を紹介。平年は約20個のタンクで塩漬けするが、今年は4個分の収穫量。梅酢を試飲。約3日間、天日干しをし、たるで半年以上寝かせて熟成。梅本来の酸っぱさが味わえる、塩だけで漬けた梅干し「塩と梅(280g)」と、それを紫蘇で漬けた2か月待ちの一番人気「梅と紫蘇(280g)」とが完成。ほかにも用途多彩な梅の果肉を詰めたチューブ「梅と塩チューブ」「梅と紫蘇チューブ」に、ウォッカで仕込んだ梅酒「完熟南高梅VODKA」、梅干しエキスたっぷりの梅酢「完熟南高梅の紫蘇梅酢」「完熟南高梅の白梅酢」など、梅にこだわった幅広いラインナップを展開。妹・山本実夢が「梅酢からあげ」、「完熟南高梅VODKA」を紹介。山本将志郎は北海道大学薬学部でがんの新薬の研究をしていた。しかし梅本来の味を生かした梅干しを作り、世に広めたいという思いから、梅の研究を始め地元みなべ町に戻り、梅ボーイズを結成。山本は「(梅ボーイズは)10人になった。ほとんど移住。今までは梅農家やりたくても、どこに行けばいいかがなかなか分からなかったりと、自分で畑を持つのはすごい難しい。梅ボーイズとして、プロジェクトとして、新しく始めても3年後には農園長になれるように。100人目指してやっていきたい。耕されなくなった畑もたくさんある。もう1回開墾して耕せていけたら」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月9日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
北海道教育大学岩見沢校・森田憲輝教授が、去年「学ぶ力が上がる」研究結果を発表した。20分間、心拍数130ほどのやや強めの運動をしたグループと、20分間安静にしていたグループに単語を覚える学習をしてもらい、4週間後、6週間後、8週間後に思い出しテストを行ったところ、運動をしたあとに単語を覚えたグループのほうが覚えている単語が多かった。森田教授らの研究チームは去[…続きを読む]

2025年1月9日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース 9時またぎ
こんにゃくは、生芋こんにゃくと精粉こんにゃくの二種類にわけられるが、どちらも成分の中にも含まれるのがグルコマンナン(食物繊維)。水分を含むと増量する性質があり、腸壁を刺激して排便を促す。
大腸には善玉菌・悪玉菌・日和見菌が存在する。悪玉菌は有害物質を作り(腸の免疫力が低下)、善玉菌は悪玉菌を抑制する。この善玉菌を増加させる効果をもつことがすでにわかっている[…続きを読む]

2025年1月7日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
みどりをつなぐヒト(みどりをつなぐヒト)
「Floatmeal Abira Laboratory」はウキクサのたんぱく質で食糧の安定と地球温暖化の解決に挑戦している。ウォルフィアは大豆と比べたんぱく質を生産する資源を削減することができ農業機械を使用しないため環境負荷が少ない。繁殖力が強く暖かい時期は毎日収穫が可能。低コストで生産効率が高い次世代のたんぱく源。微生物の力で衛生的に大量生産が可能になった[…続きを読む]

2025年1月1日放送 3:15 - 4:53 NHK総合
超体感!四国 お遍路の旅(超体感!四国 お遍路の旅)
ここからお遍路は高知県に入っていく。最初の札所は室戸岬の上にある第二十四番札所の最御崎寺。この地に寺を作ったのが空海が若い頃修行をし、悟りを開いた場所だとされる。空海は修行の中で夜明けの明星が口の中に飛びこんで悟りを開いたとされている。その後は遣唐使として唐で密教や建築技術・学問などを学び、学校なども作ったという。次の札所は金剛頂寺、ここでは植物学者牧野富太[…続きを読む]

2024年12月31日放送 6:00 - 7:00 フジテレビ
アースウォーカー(アースウォーカー)
ラッコは1日に体重の約20~30%の餌を食べ、体温を維持している。ラッコの餌は貝類やウニで、これがコンブの森を守ることに繋がり、地球温暖化の緩和に貢献しているという研究発表もある。今、コンブの森が危機にあるという。滝川さんは北海道大学忍路臨海実験所を訪ねた。実験所では様々な場所のコンブ株を培養している。この30年間で北海道のコンブ漁獲量は3分の1に減ったとい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.