TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR北海道」 のテレビ露出情報

訪日外国人観光客数(日本政府観光局(JNTO)調べ)は、9月としては過去最高で、去年から31.5%増。今年はすでに約2700万人が訪れ、去年1年間を超えている。政府観光局は「コロナか前よりまだ円安水準」のため「訪日観光客の増加傾向が継続」と分析している。この夏の外国人観光客の滞在数の増加率が高かったエリアのランキング3位は香川・宇多津町。4年前に開館した四国最大級の「四国水族館」。高松空港から車で約30分とアクセスが良い。高松空港が台湾や韓国からの直行便が増えていることもあり観光客の増加につながっている。2位は福井・勝山市。世界3大恐竜博物館・福井県立恐竜博物館がある。また北陸新幹線が金沢〜敦賀まで延伸したことも要因。1位は北海道当別町。外国人の目当ては8月にオープンしたロイズカカオ&チョコレートタウン。オリジナルチョコレートをつくれるワークショップなどもある。JR北海道は在来線で20年ぶりの新駅・ロイズタウン駅を開業。人口約1万5000人に対し、100倍以上の約162万人が訪れた。
観光客数が増えると問題が起きてくる。過度な混雑やマナー違反などのオーバーツーリズムに悩む町の1つ、北海道美瑛町。人口約9300人だが、昨年度訪れた観光客は約239万人。有名なのが白金青い池。アップル社がパソコンの壁紙に使用したことで世界的にも有名。道路から大渋滞、駐車場も大混雑。ごみポイ捨てなど問題がでてくる。他にも「四季彩の丘」と言った観光スポットもあり、管理、維持費に約8億円がかかっている。単純計算すると町民1人当たり約8万5000円。財源確保のため、宿泊税や駐車場利用税を検討中とのこと。得た財源は観光マナーの啓発、混雑状況を公開するAI(人工知能)カメラの設置などに回す予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月3日放送 19:00 - 21:48 テレビ朝日
アメトーーク!(鉄道ファンクラブ)
礼二は新車両を紹介した。北陸新幹線は敦賀まで延伸。車両はJR東日本E7系、JR西日本W7系。特急やくもは国鉄381系が6月で運用終了。JR西日本273系が4月にデビュー。吉川は車内メロディーがヒゲダンだと話した。伊藤は国鉄381系が引退する前にスーパーやくも色に乗ったと話した。市川はやくものアクスタをお勧めした。新幹線が走っている姿が好きだという石原は東海道[…続きを読む]

2024年9月18日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本NEWS WEB チェック
最北の秘境駅として知られているJR宗谷線の抜海駅。来年3月で廃止される可能性が高まっている。JR北海道は極端に利用客の少ない駅として廃止する方針を示す。稚内市は維持管理費の負担を終えることをJRに伝える。稚内市企画調整課・野村和博課長は「住民が利用しない駅の存続は難しい」のコメント。稚内市は今後の代替交通として予約制の乗り合いタクシーの運行を計画している。地[…続きを読む]

2024年9月3日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(札幌局 昼のニュース)
JR北海道は、土砂が流入した影響などで先月31日からほとんどの区間で運転を見合わせている石勝線について、復旧作業が進んでいるとして、当初の予定を前倒しして、あす午前11時ごろから運転を再開する予定だと発表した。特急列車や貨物列車も運転を再開する予定。石勝線の川端駅と新夕張駅の間では先月31日、大雨の影響で線路に土砂が流入したり線路の土台部分が崩れたりしている[…続きを読む]

2024年9月2日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
台風の影響で運転の見合わせなどが続いていた東海道新幹線は、始発から通常どおり運転している。熱海市では、昨日かき入れ時となる夏休み最後の週末にも関わらず、人通りがまばらとなるなど、観光業に影響が出た。線路に土砂が流れ込んだ北海道のJR石勝線では、今日も札幌と帯広や釧路を結ぶ特急列車が終日運休している。JR北海道では、明後日夕方からの運転再開を目指すとしている。[…続きを読む]

2024年8月24日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
土曜スペシャルあさこ・梨乃・杏奈の5万円旅 in 北海道 函館~松前
いとうあさこたちは「イカバランスゲーム対決」に挑戦。結果、いとうあさこたちが勝った。
いとうあさこたちは「炭火亭」を訪れ、「和牛ロース」などを堪能した。また、かたせ梨乃が「私の死体を探してください。」の番組宣伝をした。
2日目、いとうあさこたちは路線バスを利用して「五稜郭駅」まで移動。その後、「道南いさりび鉄道」を利用して「木古内駅」まで移動。また、「道[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.