2025年7月28日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
片岡信和 板倉朋希 石原良純 玉川徹 羽鳥慎一 山口真由 松岡朱里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。きょうから山口真由が復帰。

(ニュース)
MLB殿堂入り イチロー氏 英語でスピーチ

MLB殿堂入りのイチロー氏が英語でスピーチをした。

キーワード
イチローニューヨーク州(アメリカ)福島弓子
MLB殿堂入りイチロー氏妻への感謝

MLB殿堂入りのイチロー氏がスピーチし「妻が今までで最も安定した私のチームメートです」と述べた。

キーワード
イチローニューヨーク州(アメリカ)福島弓子
大谷 絶好調 マルチ安打&3出塁

レッドソックス戦に2番指名打者で出場したドジャース大谷翔平は第2打席にセンター前ヒット、第3打席にもライト前ヒット。きのうは1番指名打者で出場し38号ホームランを打った。

キーワード
フェンウェイ・パークボストン・レッドソックスメジャーリーグベースボールロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
大谷38号HR年間60本も視野に

ドジャース大谷翔平はホームラン38本はナ・リーグ単独トップ。後半戦9試合で6本で38号ホームランは昨季より19試合早い。年間58本ペースで球団初日本選手初の60本も視野に入る。

キーワード
ボストン・レッドソックスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
93万人熱狂 熱中症で搬送も

おととい隅田川花火大会が開催された。吾妻橋は絶好のビュースポットだが混雑による雑踏事故防止のため立ち止まって花火を見ることができない。会場周辺は6000人の警察官や警備員を配備。場所取りは熾烈でルールを守る人がいる一方守らない人もいる。Olympic墨田文花店は屋上駐車場を開放し約300人が列を作った。午後8時時点で東京都心の気温は29.3℃。熱中症の疑いがあるとして救急搬送が相次いだ。花火大会終了後浅草駅は押しかける人ですし詰め状態。

キーワード
Olympic墨田文花店令和7年(第48回)隅田川花火大会吾妻橋浅草ツリーハウス浅草駅熱中症言問橋
花火大会で注意「人いきれ」熱中症リスク増

おととい東京の最高気温は35.5℃で102人が熱中症で搬送された。医師によると、ひとがたくさん集まるところでは熱がこもり、熱中症リスクも2~3倍増える。花火大会ではアルコールの過剰摂取などはNG。対策は水分補給や直射日光を避けるなど。

キーワード
いとう王子神谷内科外科クリニック令和7年(第48回)隅田川花火大会伊藤博道熱中症
石破総理 進退めぐる発言は

石破総理は経団連下記フォーラムで国政を担う姿勢を強調した。官邸前では石破辞めるなデモが発生した。一方、茂木敏充前幹事長は石破総理に退陣を要求した。また、自民党青年局も執行部に退陣を要求した。回答を得られた43都道府県連の幹部のうち12人は石破総理は辞任すべきと答えた。

キーワード
中曽根康隆共同通信社原田令嗣山形テレビ山形市(山形)森谷仙一郎石破茂経団連 夏季フォーラム2025自由民主党自由民主党山形県支部連合会茂木敏充軽井沢町(長野)鈴木貴子麻生太郎
きょう両院懇「総会」との違い石破総理進退表明は

世論調査で石破総理が辞任すべきかどうかについて46%が思うと答えた。両院議員懇談会は議決権がないが両院議員総会は議決権がある。笹川博義衆院議員は実際の署名提出は懇親会の内容を見極めたあとにする方針。石破総理は進退に言及するかどうかについて政治ジャーナリストは「進退については話さないだろう」と話した。

キーワード
両院議員懇談会両院議員総会田崎史郎石破茂笹川博義自由民主党
ニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
危険な暑さ 京都で39℃予想

40℃超えが当たり前?我々の生活どう変わるか解説。

キーワード
ニワトリホウトク農場新潟テレビ21朝日放送テレビ梁川(福島)福島放送豊岡市(兵庫)
40℃目前どう生きる?熱中症急増の未来/日本の夏蒸し暑さ熱帯級タイの温度上回る/40℃の世界コメ野菜育たず秋の収穫ピンチ/変わる産地リンゴも北上?食料危機の恐れ/海水温上昇魚が高級食材に?/豪雨山火事海外で猛威異常気象で多発/温暖化「40℃の世界」目前に迫る危機(日本経済新聞)

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。

キーワード
ABEMATVer羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント

きのう豊岡で39.3℃、おととい梁川で今年全国最高の39.9℃を観測。北見市や帯広市では観測史上1位の気温を観測。JR北海道では列車のレールの温度が上昇しゆがむおそれがあるとして一部列車で運休または部分運休。北海道教育委員会は熱中症対策として59校で臨時休校258校で下校時刻を早めた。丹波市では市営プールが渇水のため3日で今年の営業終了。全国で6月の熱中症救急搬送者数・6月の熱中症平均気温は過去最高。専門家は「温暖化がこのまま進むと40度が当たり前の世界になる」湿度だけに着目すれば真夏の東京は雨季の熱帯地域をしのぐレベル。

キーワード
バンコク(タイ)上海(中国)丹波市(兵庫)北海道教育委員会北海道旅客鉄道北見市(北海道)帯広市(北海道)日本経済新聞梁川(福島)熱中症豊岡市(兵庫)

北海道置戸町にある農場周辺の降水量は43.5mm、気温は5日連続猛暑日記録。生産しているきたほなみの収穫量が猛暑の影響で2割以上減る可能性がある。上越市では7月の降水量が1mmと歴史的渇水。ニワトリの卵も猛暑の影響で通常より小さく殻が薄い。リンゴは現在西~東日本の内陸部や東北で生産されているが2060年代北海道や東北北部などに変わるとみられる。専門家は「気候危機は食糧問題に直結する」と話した。

キーワード
Cable News Networkきたほなみたまねぎガーナコートジボワールジャガイモフランスホウトク農場リンゴ上越市(新潟)勝山グリーンファーム堺信幸塩崎恵治新潟テレビ21日本経済新聞置戸町(北海道)農林水産省野原種苗

佐渡市のスルメイカ漁では漁獲量が例年の5分の1。函館では初競りが史上初の中止となった。岩手県産「サヴァ缶」は3月から製造休止で再開の見通しが立っていない。理由はサバの水揚げ減少で原料調達が困難。魚が軒並み価格高騰している。理由の一つが海面水温の異変。琵琶湖ではアユの漁獲量が17.6トンに減少。

キーワード
アユサバサンマサヴァ缶スルメイカ佐渡市(新潟)函館魚市場函館(北海道)北海道テレビ放送岩手県産朝日新聞社水野信明琵琶湖

韓国では16日から5日間で800mmの雨が降り24人死亡4人行方不明。トルコでは1週間で600件超の山火事が発生。アメリカでは去年熱中症患者が発生したが高温のため救急ヘリが飛べず。専門家は「海外で起こっている豪雨など災害級の危険な現象が日本でも起こる可能性がある」と話した。

キーワード
デスバレー(アメリカ)トムソン・ロイターフランス通信社ワシントン・ポスト欧州中央銀行熱中症聯合ニュース英国放送協会韓国気象庁

専門家は「ティッピングポイントを超えて元に戻らない段階に踏み入れてしまう可能性がある」と話した。ティッピングポイントとは気候は階段状に変化し超えると階段を降りられない。

キーワード
ティッピングポイント
気温40℃当たり前の世界に!?生活影響は/温暖化「40℃の世界」目前に迫る危機

視聴者の質問に専門家が答える。日本のまわりだけ水温が高いのかという質問に「6月からの記録的な猛暑」と答えた。

かたおか天気ショー
楽しくおいしい ドラえもん 限定メニュー

BOSCO オリーブオイルをかけチャオ!ドラえもん スペシャルキッチンではドラえもんの限定メニューが食べられる。

キーワード
BOSCO オリーブオイルをかけチャオ!ドラえもん スペシャルキッチンテレビ朝日テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES
かたおかポイント

出演者がお願い!ドラえもんおなかのストレッチを実践した。

(番組宣伝)
良純も注目!旅のプロ避暑地から出題

クイズプレゼンバラエティーQさま!!の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.