TVでた蔵トップ>> キーワード

「北海道地震」 のテレビ露出情報

北海道地震で震度7を観測した北海道・厚真町の吉野地区から中継。地区では土砂崩れ19人が死亡。現場では2日前から献花台が設けられ町民などが訪れている。厚真町ではインフラ事業は概ね完了した一方、被害を受けた森林の再生が課題で、少なくとも数十年はかかるとされている。地震で被災した森林は厚真町など3町で4300ヘクタールに及び、明治以降最大の被害となった。厚真町は被害を受けた森林の4分の3を占め、林業の基幹産業の一つとして町の経済を支えている。しかし地震の影響で町の林業会社は1社のみとなった。林業会社の社長によると、地震で重機3台が土砂に埋まり、林道は寸断するなどの被害が出た。一時は廃業も考えたが、倒木の処理など町民からの依頼が相次ぎ、自分達が立ち上がらなければ町は復興できないと事業継続を判断した。まず取り組んだのが植林で、道などと連携しこれまでに10ヘクタール約2万本を植えた。木を育て出荷できるまでは約50年で、次世代の担い手を育むために北海道庁が作成した一次産業をPRする動画に出演するなどアプローチしている。地震後に会社では30代3人を雇用している。道庁などは去年、森林再生に向けた5年間の計画を作成し集中的な取り組みを進めているが、これまでに植林などの作業が終わった割合は被害の受けた森林の6%に過ぎない。主な要因は急な斜面で植林が行えず自然回復に委ねていることなど。今は倒木を販売できているが、価格下落も進んでおり、林業の環境も厳しくなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 20:15 - 20:55 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(避難所生活に寄り添う最新技術)
被災地では電線・電柱が破損して停電が発生する。電気供給に活躍するのが移動電源車。軽油を使うディーゼル発電機が一般的だが、被災地では物資を運べなくなることもあり、軽油は医療機関など優先度の高い発電機に使用されるため、避難所などでは軽油の入手が困難になることもある。そこで活躍が期待される日本初のLPガスを電気に変える移動電源車を紹介した。LPガスは家庭やガス会社[…続きを読む]

2024年5月18日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション迫る巨大地震 その時 あなたは?
2018年の北海道胆振東部地震では最大震度7を観測。数日間最大295万戸が停電、約6万8000戸で断水。札幌市、発災翌日マンションで在宅避難する住民を取材した様子。給水した容器を運ぶ。ランタンの明かりを頼りに運んできた水を使って頭を洗う。函館市ではトイレのタンクに繰り返し水を注いでいた。ことし元日に起きた能登半島地震。コンビニの商品棚は空っぽに。水や食料の確[…続きを読む]

2024年1月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きのう長野県に集められたトレーラーハウス。トレーラーハウスは設置後すぐに入居可能。風呂・トイレ・キッチン・エアコンが備え付けられ、耐寒性もある。2018年の北海道胆振東部地震では氷点下20℃にもなる被災地に供給。寒さが凌げるだけでなく、プライベート空間が確保できると被災者に喜ばれた。石川・志賀町に供給するのは20棟。昨夜は第一陣として10棟が出発。今朝、約1[…続きを読む]

2024年1月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
「THE ROYAL EXPRESS」は今日から3月4日まで毎週金曜日~月曜日の計6回運行し、1人96万円からとなる。四国・瀬戸内エリアの3泊4日の旅で、去年7月に予約を開始し約2倍の応募があった。70代を中心に人気のツアーとなっている。ダイニングカーの窓などには伝統工芸の技術を使ったデザインが施され、天井にはステンドグラスとなっている。内装は全て職人の手作[…続きを読む]

2024年1月26日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
石川県内では仮設住宅の建設が既に始まっているが、整備には時間がかかっている。こちらの駐車場には仮設住宅として使えるトレーラーハウスが並んでいる。これは志賀町からの依頼を受け、日本トレーラーハウス協会が提供し、昨夜長野県から10棟を乗せたトレーラーが出発。未明に志賀町に到着し、朝から設置作業が行われた。広さは1LDK。浴室・トイレ・キッチンなどが備え付けられて[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.