TVでた蔵トップ>> キーワード

「北海道警察公式YouTubeチャンネルから」 のテレビ露出情報

高齢ドライバーによる事故が多発している。年代別で20代で運転に自信があると答えた人は39.3%に対し、80代以上では72%が自信があると答えた。子供世代の声として40代女性は「ブレーキが甘く急発進などが怖い」や50代女性は「義父は元タクシー運転手で運転に自信もあり、田舎の不便さもあり強く言えない」や50代の男性は「返納の話を切り出すと買い物にもいけないなどの一点張りで空気が悪くなる」など紹介された。免許返納等により不便になる。買い物やお店などに行きにくい・通院しにくくなったなどがある。子どもの声「親の運転が危ない」と伝えた人は80%で、父母高齢ドライバーは伝えられたことがないが76%だった。伊藤教授は「子供世代からすると中々踏み込めないでやんわり言っている」などと話した。北海道在住の家族(80歳過ぎの父、50代娘2人)の紹介。父が85歳になった時に病気をし歩行が多少不自由になり「車にはもう乗らない」と話し、しかし父が89歳の時に買い物に行こうと車に乗り込む姿を娘が目撃し「孫にも迷惑かけたらどうするんだ」と叱ったことや孫の説得でようやく免許返納し9年の時間がかかったという。高齢者の免許更新の流れの紹介。認知機能検査と高齢者講習がある。過去3年に一定の違反歴があると運転技能検査があり何回でも受けることできる。浅田さんは「検査が終わると意気揚々と帰る人がいるが、検査はあくまでも今の状態を見ているだけなので、その後3年間は安心するというのは違う」などと話した。浅田さんが認知機能検査で不安な高齢者として「相槌を打っても話を聞いていない人」や実車指導で「いつも運転している車と違うから出来ない」という言い訳をする高齢者などが紹介された。認知機能検査・実車指導では一時停止を無視・オーバーランなどを紹介した。浅田さんは「小さい車に乗り換えを促したり、暗くなる時間は運転を控えた方がいいといったアドバイスは積極的に行う」と述べた。菊間さんは「ボタンで車を止まるようになるなどあるといい」などと話し、玉川さんは「高齢者専用のテストがあるといいのでは」などと話した。浅田さんは「テスト自体は画期的だが、教習所の指導員の高齢化や人手不足などでテストをするのは難しい」などと話した。このあと海外で行われている限定免許について解説していくという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月2日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
2022年札幌市内で起きた多重事故では、当時79歳の高齢ドライバーが複数台に衝突し2人がけがをした。過去5年間無事故無違反のゴールド免許を持っていたという。このドライバーは直前に手前の交差点で70歳女性が死亡する別の事故も起こしていた。アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故は毎年3000件以上起きている。去年は38人が死亡し4000人以上がケガをしている。[…続きを読む]

2024年6月26日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
75歳以上の高齢ドライバーによる死亡事故件数は、ここ4年間で増加傾向にある。交通事故鑑定人の中島博史さんは、高齢ドライバーの事故の原因には認知機能の低下があり、ブレーキとアクセルの踏み間違いに気づいても、筋力低下などで踏み替えが遅れてしまうとしている。中島さんは「免許返納の重要性は、池袋での高齢者の事故で周知されたと思います。返納する方は自分の運転技術を客観[…続きを読む]

2024年5月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
住宅街など人が多い場所に現れた熊への銃の使用が緩和される見通し。クマによる人への被害は過去18年で最も多くなっているが現在銃の使用は住宅地など人が多い場所では原則禁止され、緊急時には警察の指示によって免許を持つ人が撃っている。環境省の有識者会議はきのう銃による捕獲について警察官がいない場合でも「緊急的・特例的に実施可能とする」方針案をおおむね了承した。有識者[…続きを読む]

2024年1月27日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
週刊ニュースリーダー気になるアノ人
出張講習では自宅周辺などで練習が可能となっている。受講者に多く見られる危険運転を教えてもらった。高齢ドライバーに多いのがアクセルとブレーキの踏み間違いだという。宮崎市では高齢の男性がスーパーの商品棚に突っ込む事故が起きた。アクセルからブレーキに踏み替える際、かかとを付けたままだと誤ってアクセルを踏んでしまう可能性があるとのこと。冷野澤さんはかかとをあげてアク[…続きを読む]

2023年10月29日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
近年増加する高齢ドライバーによる事故。こうした事故を未然に防ぐため、70歳以上の人が運転免許を更新する際には高齢者講習が義務付けられている。今回、木更津自動車学校の高齢者講習に密着した。高齢者講習では講義の他、視力などを調べる運転適性検査、実車指導が行われる。ただし75歳以上になると違反歴の無い人は講習の前に認知機能検査を受けなければならない、検査では認知症[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.