TVでた蔵トップ>> キーワード

「北海道」 のテレビ露出情報

「種目によって選手のキャラ違うっぽい」というイメージについて2人は「◯」を挙げ、清水さんは「競技のテンションによって違うんですよ」と言った。スキー選手は「はっちゃけてる」そうで、岡崎さんは「うるさいんですよ。わちゃわちゃしてるというか、ノリがすごい」などと話した。アイスホッケー選手は「話しかけづらい」そうで、清水さんは「強い感じがある。当時はすごく怖いという感じだったけど、実はいま一番仲良いのはアイスホッケー選手だったりするので、競技によって印象を植え付けるのは良くないなとも思っている」などと話した。カーリング選手は「話しかけやすい」そうで、清水さんは「当時も一番話しかけやすかったのが本橋麻里さん。19歳で初めてトリノで五輪に出たんですが、すごく馴染みやすいしすごく話してくれる。カーリングチーム全体に優しくて話しやすい。選手村とかで話していた」などと話した。リュージュの選手は「イケメンが多い・モテる」そうで、岡崎さんは「ガタイが良いのですごくみんなカッコイイ。ホッケー選手も良いんですが、ホッケー選手は前半に試合をしてすぐ帰国しちゃうんです。閉会式で会おうと思ったら居ない。リュージュの人は結構ケガをするので、医務室によく来るんです。私も喉を痛めたりするので、医務室にいたら『お、イケメン』みたいな」などと話した。スピードスケート選手については「真面目」とし、岡崎さんは「みんな真面目。夜になると分からないですけど」などと話した。栗田さんは「プライベートでスケートに行ってもプロ感出さないっぽい」とのイメージを挙げ、清水さんは「×」の札を出すと「行かないようにしていたけどこの間初めてプライベートでスケートに行ったら、最初は我慢して滑らなかった。みんなが滑っているのをみたらテンション上がってきて滑りたくなってきて、誰より速くスピード出していた」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
ドジャースの優勝パレードについて斎藤佑樹は「自分も2回ほど北海道で行ったが、ロサンゼルスのように信号機乗ってる人まではいなかった。」などと話した。

2025年11月3日放送 23:56 - 0:55 TBS
日本くらべてみたらDAISOの売上で都道府県をくらべてみた
全国に650店舗あるスシロー。都道府県別で売上を見ると、「厳選まぐろ赤身」は宮城県が1位、「フライドポテト」は高知が1位。
100円ショップ「DAISO」の売上を都道府県別に調査。サングラスの売上は沖縄県が1位、ミニ扇風機は北海道が1位、学習ドリルは鹿児島が1位。

2025年11月3日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!2025年最新!日本の秋の絶景ランキング
旅のプロが選ぶ日本の秋の絶景ランキング、第1位はどこかを出題。ヒントその名所の写真。正解は奥入瀬渓流(青森)。450種類以上の植物があり、川のせせらぎと紅葉を眺めながら浸かれる温泉も大人気。紅葉の見頃は11月上旬まで。
奥入瀬渓流(青森)周辺で人気の「あるもの」は何かを出題。正解は鱒。

2025年11月3日放送 8:15 - 9:15 NHK総合
病院ラジオ(病院ラジオ)
今回は北海道大学病院。サンドウィッチマンが一日限定のラジオ局を開設する。最初にやってきた37歳の女性は急に全身が痛くなり、皮膚筋炎という難病と診断され即入院することになったという。3か月入院してどんどん何もできなくなっていったという。辛い気持ちをなかなか出せずにいた、家族にも辛いとは言えなかったという。リハビリがはじまり担当の方の先生と毎日接して気持ちを汲み[…続きを読む]

2025年11月2日放送 16:55 - 17:25 日本テレビ
サンデーPUSHスポーツサンデーPUSHスポーツ
ことし8月、都内ホールを貸し切り、ファンミーティングを行ったバレーボールの高橋藍。自ら考案したファンへのサプライズで、2階席から登場した。高橋の顔をネイルにしてきたというファンもいた。高橋は、ことし、日テレ系カラダWEEKのアスリートサポーターに就任。番組からのサプライズで、24歳の誕生日を迎えた高橋にケーキを贈った。きのうから始まったカラダWEEKのテーマ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.