TVでた蔵トップ>> キーワード

「北淡震災記念公園」 のテレビ露出情報

淡路・北淡震災記念公園・「神戸の壁」を阪神淡路大震災の震災遺構として残そうと活動を続けてきた男性、三原泰治を取材。100年前に防火壁として建てられ震災で焼け残った。撤去されようとしていたが三原の活動で神戸に移設されることになる。三原は神戸の壁をテーマにした絵を描き続けている。三原は「物として未来に残すことは、1000年先まで生きる」とコメント
住所: 兵庫県淡路市小倉177

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
上沼恵美子さんとNHK時代にテレビなどで共演経験のある青井キャスター。再会を果たした場所は神戸旧居留地。子どものころは歌手志望だったという上沼さんにとってお出かけの思い出の詰まったが神戸。30年前の今日、阪神・淡路大震災が発生。歴史のある洋館は最大震度7で全壊。それでも倒壊前の資材で震災前の姿を取り戻すことができた。復興したが上沼さんの脳裏にはあの光景が焼き[…続きを読む]

2025年1月17日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
阪神・淡路大震災から30年。多くの人が祈りを捧げた。追悼行事が行われている会場に描かれているのは“よりそう”という文字。陸前高田市からも黙祷をしていた。天皇皇后両陛下は阪神淡路大震災30年追悼式典に出席された。

2025年1月15日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
野島断層は10秒ほどで50cm近く隆起したとされていて震災で発生した地震の凄まじさを物語っている。北淡震災記念公園では140mの断層を見ることができる。研究員・加藤さんは野島断層が発見された直後から専門家として調査に参加し約30年にわたり野島断層の保存に携わっている。阪神・淡路大震災の翌日、大きくズレた野島断層が見つかった。地震の脅威を伝える証として研究者た[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.