TVでた蔵トップ>> キーワード

「北見市(北海道)」 のテレビ露出情報

オホーツク海に接する北海道北見市の港。地元の人に親しまれているのが「モーゼさん」と呼ばれる灯台。白く凍りついた姿が「旧約聖書」のモーゼを思わせることから、いつしかモーゼさんと呼ばれるように。それが一昨日、モーゼさんが根元から丸ごとなくなってしまった。最後に灯台が確認された今週火曜日は、高潮注意報が出ていた。管理するオホーツク総合振興局は、波にさらわれた可能性があるとみて、修復したいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月10日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
北海道・北見市の白い雪氷とオホーツクブルーの空や自然の映像を紹介した。

2025年1月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
砂浜に打ち上げられた氷の写真を紹介。北海道・北見市の川でできた氷が海へ出たあとビーチに流れ着いたもの。名前公募のポスターに使用された写真(竜に見えるドラゴンアイス)を紹介。

2025年1月9日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
北海道の思い出について「転勤で北見市に5年間住んだが思い出深いのは毎年2月開催の厳寒焼肉のイベントで-10℃の中屋外で集団で火鉢で焼肉を楽しむがタレや酒は凍った」を紹介した。伊藤アナは「北見は焼肉が有名でそこら中に店がある。火鉢で確かに焼いた」などと話した。

2025年1月5日放送 15:25 - 16:25 NHK総合
有吉の世界の子どもたちに突撃!カネオくんファミリー有吉の世界の子どもたちに突撃!カネオくんファミリー
オーストラリアの地下集落、中国の武術学校で子供たちの生活を見てきた。出演者が子供の頃の夢について話した。

2024年12月27日放送 18:55 - 21:54 テレビ東京
所さんのそこんトコロ歴史ロマン漂う北の大地 移住者たちが遺した開かずの金庫
ワタリ119が常呂川の流れる北海道北見市を訪れた。北海道北見市は「極寒の焼き肉まつり」などで有名。依頼人は市川岳朗さんで、「北見市端野町歴史民俗資料館」で待ち合わせた。「北見市端野町歴史民俗資料館」には「大日本帝国政府紙幣」などが展示されている。また、開かずの金庫は「北網圏北見文化センター」にある。「北網圏北見文化センター」には「デスモスチルス(復元模型)」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.