TVでた蔵トップ>> キーワード

「北谷町(沖縄)」 のテレビ露出情報

アメリカ軍機が飛び交う嘉手納基地の前に立つ1人の男性。基地を抱える町北谷町で16年間町長をつとめた野国昌春さん(80)。フェンスに覆われたその先に80年前野国さんが生まれた場所がある。沖縄戦の直前、1945年3月9日に北谷町で野国さんは生まれた。母・ツルさんは我が子をおぶって戦場を逃げ惑った。壕に非難したものの、生まれて間もない赤ちゃんは空腹で泣き続け、家族は壕を追い出された。母と姉とともに戦場をさまよう中、銃弾が野国さんの右足を貫通。野国さんと母はすぐに野戦病院で手当を受け、命に別状はなかったものの沖縄戦では2人の姉を亡くした。幼い子どもであっても容赦なく巻き込まれる戦火の現実。野国さんは80年前と今を重ね、あの悲劇を繰り返してはいけないと訴える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
ナガハマさんが教えてくれた神は世界2位のジェラートの神・米盛勝也さん。米盛さんはイタリアジェラート協会が与える世界ジェラート騎士の称号を持っていて、日本人ではわずか12人しかいない。2017年にイタリアで行われた国際大会では準グランプリを獲得し、日本人初の快挙を達成した。作るジェラートは地元沖縄県産の食材を使うのがこだわりで、店には18種類のジェラートが売ら[…続きを読む]

2025年8月6日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
大東建託は移住者が選ぶ住みここちランキングを発表し1位は北海道東川町となった。東川町は人口8475人の町で上水道がなく雪解け水が生活用水。旭川空港から車で約10分という立地や程よいゆとりのある暮らしを目指すまちづくりが評価された。

2025年7月31日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
民謡歌手の與那嶺さんは地域の中で古くから伝わる古謡や民謡を歌っている。大学時代から島うたの聴き取りをしてきて10年で60曲を調べた。與那嶺さんの思い入れがある歌は惣慶ぬミジタヤーで、歌三線の名人島袋さんが與那嶺さんに歌への思いを語った。與那嶺さんはライブで惣慶ぬミジタヤーを披露した。

2025年7月28日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
妻夫木さんが北谷町を訪れた。町の約半分の面積を占めるのが米軍基地。そのため、お客さんの約8割が外国人のお店もある。人気メニューがボリューム満点のモーニング。3年前には黄色いスクールバスの内装を改造した古本屋が誕生し、沖縄に関する本が楽しめる。店主から「絵はがきにみる沖縄」をおすすめされた。また、周辺地域の航空機の騒音は1日平均50回発生していて、店主は基地が[…続きを読む]

2025年7月24日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!KENMIN SUMMER FES 2025
沖縄県の海水浴場で行われているビーチパーティーを紹介。豊崎美らSUNビーチや北谷公園サンセットビーチで、ビーチパーティーをしている人たちにインタビュー。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.