TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

終戦からきょうで79年となる。政府主催の全国戦没者追悼式が行われ、先の大戦で犠牲となったおよそ310万人を悼む。1945年8月15日、玉音放送で戦争の終結が伝えられた。あれから79年、東京・千代田区にある日本武道館ではきょう、天皇皇后両陛下や岸田総理大臣、遺族などが参列し、戦没者の追悼式が行われる。先の大戦では、東京大空襲や米国軍の沖縄本島上陸、広島・長崎への原爆投下などで、およそ310万人が犠牲となった。終戦から長い年月が過ぎ、きょう、式典に参加予定の遺族のうち、およそ半数は戦後生まれた世代だという。戦争の惨禍を次の世代に伝えることも式典の重要な目的となっている。政府は子供の参列も促していて、きょうは、ひ孫世代による献花も行われる。追悼式は午前11時51分から始まり、正午に1分間の黙祷が捧げられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
きょう出揃ったメガバンク3社のことし3月までの1年間の決算によると、純利益の合計がおよそ3兆9200億円となり、現在の3社体制となって以来の最高益を2年連続で更新した。各社とも日銀の利上げに伴う金利上昇で貸出などの収益が大きく改善した。政策保有株の売却も寄与した。3社のうちきょう発表した三菱UFJフィナンシャルグループの純利益は25%増加した1兆8629億円[…続きを読む]

2025年5月15日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
三井住友FGとソフトバンクは個人向け総合金融アプリ「Olive」とキャッシュレス決済「PayPay」を連携させることなどを発表した。連携によってOliveにPayPayの残高払いが追加される他、VポイントとPayPayポイントの交換などが可能になる。またソフトバンクのAIを活用した24時間対応のコールセンターを今年度中に一部稼働させる他、両社が持つ決済や人流[…続きを読む]

2025年5月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
高知・南国市、収穫時期が全国でもひときわ早い、超早場米の産地。高知県のご当地米「南国そだち」、9月以降に収穫される米が多い中、7月中旬ごろに収穫される。農林水産省は12日、5キロあたりの米の平均価格が前の週より19円下がり、4214円になったと発表。18週ぶりに値下がりとなったが、去年の同時期の約2倍の価格。JA全中の山野徹会長は「効果が表れ始めている、決し[…続きを読む]

2025年5月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
年間発生する雷は約60%が夏季だという。そこで雷を研究する「電力中央研究所」に伺った。雷は身につけた金属に反応するのか聞いてみると、「全然関係ない。高さにだけ影響されて落ちやすい確率が決まる」とのこと。危険な場所は、高い木のそばだという。

2025年5月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,700天気
東京・皇居前などを背景にした気象情報。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.