TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

来月23日に代表選挙が行われる立憲民主党も動きが活発化。先ほどから党内最大グループの会合が行われていて、いち早く出馬の意向を示した枝野前代表は拍手で迎えられた。グループ「サンクチュアリ」には約30人が所属し、枝野前代表をグループ全体で支援するかどうかなど対応が話し合われている。枝野前代表は、出馬に向けて所属グループや労働組合の幹部らと会談していて、あさって一番乗りで政策を発表する。現職の立憲民主党・泉代表も推薦人20人が集まり次第出馬を表明する見通し。党内には次の国政選挙の顔として立憲民主党・野田元総理大臣の待望論が根強く、今日は千葉県連所属の議員らが立候補を要請する。ベテランの小沢一郎議員も野田元総理の出馬に期待して、すでに3回も2人だけで会談している。野田元総理の周辺は、本人の腹はまだ固まっていないと話す。野田元総理が出馬するかどうかで立憲の代表選の構図は大きく変わりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
今月、中日本高速道路管内でETCの大規模な障害が発生したことを受け、首都高速道路は広域のシステム障害に対応するマニュアルを新たに整備する方針を示した。中日本高速道路の管内では、今月6日から7日にかけてETCの障害が発生し、東京や神奈川県静岡県など8都県の100ヶ所以上の料金所などでETCが利用できなくなり、応急的な復旧まで38時間ほどかかった。この問題では、[…続きを読む]

2025年4月16日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンミニ番つまみぐい
AIを利用した洪水予報業務を民間ではじめて取得したベンチャー企業。この会社はこれまでも防災・減災に役立つ情報をAIを使って収集・分析し、自治体や企業に提供してきた。河川の水位予測を行うためのAIシステムの開発も進めてきた。情報を提供する必要性を強く感じていたから。気象庁と国土交通省、都道府県が出す洪水予報は流域面積が大きい指定河川のみ。それ以外の河川の水位予[…続きを読む]

2025年4月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
小学館の「小学8年生」は年に4度しか販売されない季刊誌となっているが、付録が本格的であることも人気の理由となっている。「8」はデジタル数字だとどの数字にもなることからどの年代にも楽しんでもらいたいとの思いが込められているのだという。最新作は当時の携帯「F503i」を題材にプログラミングを学ぶことができる。昔の携帯は子どもは新しく感じられるだけでなく親御さんに[…続きを読む]

2025年4月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
物価高対策ということで1人3万円・5万円給付する案が出ていたが、現金で給付すると貯蓄に回してしまう人が多いため、商品券やマイナポイントにしてはどうかという意見も出ているという。夏の電気代の補助について、去年は8月からだったが、今年は6月か7月を予定しているという。自民・公明は夏の猛暑対策として電気・ガス代補助を実施する方向で合意。物価高対策で検討されている現[…続きを読む]

2025年4月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
昨日、大阪市内や奈良県など全国確定で雹やあられが降った。昨日は日本列島の上空にこの時期としては強い寒気が流れ込み、全国的に大気の状態が不安定になった。一方東京では今年一番の強風となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.