TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

この夏、コメの品薄に困った人も多かったかもしれない。店頭には新米が出回るようになったが、気になるのは価格。東京23区のコメの価格の上昇率を表したグラフ。このように5月から上がり始めており、特に今月は去年の同じ月と比べて41.4%高くなっている。品薄、解消しつつある中でなぜこの価格が上昇しているのだろうか。埼玉県越谷市のスーパーでは徐々に新米が入荷するようになり、品薄が解消。この日は茨城県産のあきたこまちなど4つの銘柄が並んでいた。しかし値札を見ると5キロ入りは平均でおよそ3000円と去年の新米よりおよそ1000円、1.5倍ほど高くなっている。このスーパーでは去年までコメを特売の対象にしていたが、今は大幅な値下げは難しい。
なぜコメの価格が上がっているのか。原因の一つが生産コストの上昇。富山市でコシヒカリを中心に作っている大平真也さん。この日、散布していたのは去年までは使っていなかった液体の肥料。去年の猛暑で多くのコメが白く濁り、売り上げは前の年に比べて14%ほど下がった。暑い中でも品質を守るため穂が出たあとのタイミングでの肥料の追加をことし初めて決めた。さらにこれまで使ってきた肥料も原材料を輸入に頼っているものが多く、円安などの影響で5年前と比べて4割から5割ほど値上がりした。また、暑さ対策のための作業服の購入や去年買い替えた田植え機が10年前より100万円近く値上がりするなど肥料以外の生産コストも上昇している。
価格上昇のもう一つの要因がコメを確保するための競争の激化。コメの大手卸売会社。この日、幹部による会議が開かれた。会社では、全国のスーパーや外食チェーンなどに年間40万トン近くのコメを販売している。この日、精米工場に運び込まれていたのは栃木県産のコシヒカリ。仕入れ価格は去年よりおよそ3割高くなった。銘柄によっては5割ほど高くなっているものもある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
加藤財務大臣とベッセント財務長官が会談し為替を議題に意見を交わした。質疑応答で加藤財務大臣はアメリカとのやり取りを明かすことはなかった。トランプ大統領は中国との関税をめぐり24日朝に協議したと語った。一方、中国側は交渉を行っていないと食い違っている。G20財務相・中央銀行総裁会議では各国がトランプ関税に言及した。トランプ大統領は日本や中国が意図的に為替を操作[…続きを読む]

2025年4月25日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’早朝グルメ
東京・千代田区から中継。きょうの早朝グルメは1日中モーニングが食べられる”朝専門店”「ZTTomorning」。人気メニュー「バナナ&チキン」をいただく。

2025年4月24日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
石破首相は24日、東京千代田区のローマ法王庁大使館を訪れ、21日に死去したフランシスコ教皇に弔意を表す記帳を行った。教皇の葬儀は26日に執り行われ、日本からは岩屋外相が参列する方向で調整が進められている。

2025年4月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
東京・秋葉原駅近くのABURI百貫では特に炙ったサーモンが外国人観光客に人気だという。パリの男性が生と炙りのセットで食べ比べ、母国とは違う食べ方だが日本のサーモンは新鮮でクオリティーが最高という。

2025年4月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
寺尾さんたちどうか俳優陣が登場したのが映画「父と僕の終わらない歌」の完成披露試写会。映画はアルツハイマー型認知症の主人公が家族の支えで諦めた夢をかなえる物語。寺尾さん演じる主人公の息子を松坂桃李さん、主人公の妻を松坂慶子さんが演じている。この日揃ってイベントに登場した3人。寺尾さんが2人を絶賛する中、ハプニングがあった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.