TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

日本のベンチャー企業「ispace」による月面着陸の瞬間を見ようと都内で午前3時頃に応援イベントが始まり、企業の関係者などおよそ500人が集まった。午前4時半過ぎ、現時点ではまだ通信確立が出来ていないので本日はここで終了とのアナウンスが。企業は午前9時から会見を開き、袴田武史CEOは失敗という捉え方で問題ないと話した。月着陸船は先月28日に月の上空100キロ付近を回る軌道に入り、計画では午前3時13分頃から降下を開始し、高度10キロ~3キロの間で正確な距離の計測を始める予定だった。今回は高度約1キロに迫るまで正確な距離が得られなかった。企業は減速が間に合わず月にぶつかった可能性が高いと分析している。おととしの失敗から対策を講じて再挑戦した今回、去年から今年にかけて米企業が相次いで成功させておりそれに続くか世界的にも注目されていた。袴田武史CEOは、少なくとも着陸態勢のところまでいっているが、その先が実現できていないのでそこをどう解決していくか突き詰めていきたいと話した。東京大学大学院 宮本英昭教授は、成功までもう1歩のところまで迫った完成度の高さだったと言える、いくつかの困難があっても乗り越えてその先に行く姿を世界中に見せてほしいと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
京都・福知山市では今年の国内最高となる39.4℃を観測。全国的に暑い1日となり、289地点で35℃以上の猛暑日となっている。避暑地のはずの北海道でも異例の暑さ。北見市では最高気温39℃を記録、観測史上1位の暑さとなった。人気の焼肉店、店内には多くのお客さんで賑わっているが、店内温度は37℃超え。北海道はクーラーの保有率が約6割。このお店でも設置していない。こ[…続きを読む]

2025年7月24日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
午前7時54分時点東京都心の気温は30.9℃。帯広市では予想最高気温が40℃で、北海道え40℃観測など史上初。気象庁は水分補給や冷房の使用などを呼びかけている。

2025年7月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
石破総理の続投を受けて国民民主党・玉木雄一郎代表は「永田町の論理で続投を決めたのかなという印象」などと強く批判し、改めて石破政権とは手を組まないと強調した。現在衆議院は少数与党のため、総理大臣指名選挙が行われても自民党総裁が総理に選ばれるとは限らない。玉木代表は総理の可能性等について「謙虚な姿勢でまずは自民党内政局をじっと見たいと思う」などと話した。また参政[…続きを読む]

2025年6月26日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
東京都千代田区で行われたソフトバンクの株主総会。創業者の孫正義取締役も見守る中、宮川潤一社長が打ち出したのは「空飛ぶ基地局」。アメリカの航空宇宙部品を扱うスカイ社が開発した巨大な飛行体を成層圏に飛ばし、基地局として利用する。この方法は成層圏通信プラットフォーム、略して「HAPS」と呼ばれている。通常の基地局では一般的に直径10kmの範囲しかカバーできないが、[…続きを読む]

2025年6月26日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
大手牛丼チェーンの吉野家が創業125年で初となる麺メニュー「牛玉スタミナまぜそば」を発売すると発表した。「まぜそば」には牛丼と同じ味の牛肉や天かす、ねぎ、卵などが麺の上にのっていて、ニンニクソースなどを混ぜると味の変化を楽しめる。値段は税込み767円。全国の吉野家で来月4日~8月末日の夏季限定で販売される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.