TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田町(群馬)」 のテレビ露出情報

群馬県千代田町のデイサービスに製作途中の車いすが持ち込まれた。座り心地を追求した車いすを作っているのは介護施設を経営する関口慶輔。きっかけは9年前、ある高齢者との出会いだった。女性は当時80代、筋力が衰え、車いすで姿勢を保つのが難しい状態だった。正しい姿勢で座るとき体重は骨盤のいちばん下にある座骨にかかる。ところが筋肉の支えがないと骨盤が後ろに傾き、骨のとがった部分が強く圧迫される。その結果、女性はお尻に床ずれを発症した。移動の利便性が重視されてきた日本の介護用車いすは欧米に比べ、乗り心地の追求が遅れているといわれている。床ずれができない車いすを作るためまず見直したのが座面。欧米で主流のくぼみのある形を採用し骨盤の傾きを防いだ。ここに特殊な素材で作ったクッションを組み合わせると体重が分散され、お尻への負担を大幅に減らすことができる。ちなみにこのクッション、何でできているかというと、群馬特産のこんにゃく。近年、工業製品への活用も注目されていて、こんにゃく粉の配合やパッケージの形など100通りを超える試作を繰り返し、理想のやわらかさにたどりついた。もう1つ大切なのが、車いすを座る人の体に合わせる機能。機械部品の開発を得意とするメーカーの協力でフレームの構造を一から見直し背もたれの角度や座面の位置、さらには高さまで工具を一切使わず調整できる車いすを実現した。車いすに正しい姿勢で腰掛けることは床ずれの防止だけではなく内臓への負担を減らすことにもつながるという。関口は開発した車いすを介護保険を使えば月額1000円前後で利用できる価格に抑え、多くの高齢者に使ってもらえるようにしたいと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月15日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
ふるさと納税を利用する人が増え続ける中、地方を中心にたくさんの寄付を得る自治体がある一方で東京などでは税収が減ってしまって頭を抱える自治体も相次いでいる。群馬県の東部にある千代田町。人口は1万余りで、町で唯一の中学校は築50年以上。修復してはまた起きる雨漏りに悩まされてきた。中学校で今、念願の建て替え計画が進んでいる。それを後押ししたのはふるさと納税。町内の[…続きを読む]

2024年11月7日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
歩くのが難しくなった高齢者の日常を支える車いす。高齢者介護施設代表・関口慶輔は「高齢者で車いすが必要な人は座る空間が“生活の場”。快適に座って欲しい」という。きっかけに出会った当時80代だった女性。筋力が衰え車いすで姿勢を保つのが難しく床ずれを発症した。日本の介護用車いすは移動の利便性が重視されてきたため、欧米に比べ乗り心地の追及が遅れているといわれている。[…続きを読む]

2024年9月29日放送 2:15 - 2:45 テレビ東京
ヴィクトリーグ!名店が続々!北関東横断(秘)グルメクイズ
第1問が始まった。1つ目のクイズは、茨城県ひたちなか市の「山茶郷」という店の、ピラフの特徴に関するクイズ。2つ目は、群馬県千代田町の「石田食堂」という店の、天丼の特徴に関するクイズ。前述の通り、正解は共に4文字。4組が、自分達はどちらのクイズに回答するべきなのかを考えて、回答するべき方を決めた。そして、そのクイズの正解を考えて発表した。その後、ティモンディが[…続きを読む]

2024年2月20日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
秋山ロケの地図【ロバート秋山のロケ番組ですが、何か?】(オープニング)
渡し船で埼玉から群馬に移動する秋山と峯岸・DOTAMA。船頭さんは埼玉と群馬それぞれの2人だった。群馬・千代田町に到着したが今回は群馬県には行けない。通りがかった群馬親子に手を振って群馬を後にした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.