TVでた蔵トップ>> キーワード

「千葉工業大学」 のテレビ露出情報

東京・南青山にあるモンドデザインでは、廃棄されたビニール傘を再利用した商品を製造・販売している。防水性が高く、非常に軽いのが特徴。ビニール傘は年間、国内で約8000万本が廃棄されている。リサクルが難しいため、多くが埋め立て処理や焼却処分されている。駅や商業施設から集められたビニール傘は分解・洗浄され、ビニールを4層に重ねてプレス。すると、雨のしずくが滴るような素材感の「GLASS RAIN」に生まれ変わる。バッグ職人の手によって縫製され「トートバッグ ラージ」が完成した。代表の堀池洋平さんは「1番いい素材感が出て、かつ強度が保たれるところを見つけるのがすごい大変だった」とコメント。千葉工業大学で工業デザインを学んだ堀家さんは、昔から環境問題に興味があったのだが、環境に良い製品を使おうと思っても積極的に使いたいものがなかったという。そこで、自ら環境に優しい製品を作ろうとモンドデザインを設立。現在では様々な企業・ブランドとコラボを展開するほどに。年間約2万本の廃棄ビニール傘をアップサイクルしている。堀池さんは「魅力的なで使いたい製品があって、それが実はエコだった。なにか我慢したり、そういう無理があると基本的に続かないと思う。そうではない製品になったらいい」と語った。廃棄ビニール傘のバッグで環境問題を考えるきっかけにつなげている。
住所: 千葉県習志野市津田沼2-17-1
URL: http://www.it-chiba.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月20日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!中川家礼二の沿線いちオシ!京成本線SP
京成津田沼駅のいちオシは千葉工業大学。ロボットの研究で有名だが、近年宇宙で活躍できる人材の育成にも力を入れている。実籾駅のいちオシは習志野高校の吹奏楽部。この吹奏楽部に入部しようと千葉県各地から生徒が進学。部員数は190人。勝田台駅のいちオシは南インド料理店。成田山新勝寺の中にある成田山書道美術館には「久海切」という作品がある。成田空港駅は成田国際空港の最寄[…続きを読む]

2024年9月26日放送 23:13 - 23:21 テレビ東京
探究の階段探究の階段
東京ミッドタウン・ミッドタウン・ガーデンには番組で関わった研究者たちの作品が展示されている。キリンを研究する解剖学者の郡司芽久さんの作品は自分の手で触って組み立てられる動物の骨格模型。他にもRobotic Worldは美しいロボットを作りたいと願う研究者とデザイナーが生み出したロボットたち。このロボットを作った古田さんにもこの番組に出演したもらった。宮沢氷魚[…続きを読む]

2024年7月10日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンニュースのおかわり
元日の能登半島地震ではドローンによる国内初の大規模オペレーションが行われた。国内の災害でドローンを使って被災者に薬が届けられたのは初めてのこと。こうした活動は、ドローン関連の企業などでつくる団体「JUIDA」が指導した。能登半島全域では救助活動を行うヘリコプターとの事故を防ぐため、国土交通省がドローンの飛行を原則禁止していたが、JUIDA/元陸上自衛官・嶋本[…続きを読む]

2024年6月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
小笠原諸島・南鳥島沖の海底で海底を覆い尽くすように鉱物・マンガンノジュールが密集する海域が特定された。蓄電池などに利用されるコバルトやニッケルが含まれている。きょう鉱物を大規模に引き上げる計画が発表された。東京大学教授・千葉工業大学次世代海洋資源研究センター・加藤泰治所長は「国産の資源を活用して、産業発展にできる。そのポテンシャルが非常に高い」と述べた。きょ[…続きを読む]

2024年6月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
東京からおよそ1900キロ、日本の最も東にある南鳥島。その沖合の水深5500メートル付近で、大量の鉱物資源、マンガンノジュールが密集する海域が特定された。電気自動車の蓄電池などに利用され日本が輸入に頼るレアメタルが含まれている。南鳥島で今回、調査でとれたマンガンノジュール。南鳥島沖の排他的経済水域。ことし4月から今月にかけて東京大学などの研究チームが100か[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.