TVでた蔵トップ>> キーワード

「千葉市」 のテレビ露出情報

沿線の自治体から強い反発が上がっていた東京都と千葉県をつなぐJR京葉線について、異例の発表が行われた。JR東日本千葉支社・土沢壇支社長は「9月1日に京葉線のダイヤ変更を実施致します。」と述べた。今年3月に行われた京葉線のダイヤ改正について、そのわずか半年後にダイヤの変更が行われるという。東京駅と千葉市にある蘇我駅とを結ぶ京葉線。以前はすべての駅に止まる「各駅停車」のほかに、停車駅の少ない「快速」「通勤快速」があったが、今年3月のダイヤ改正で、早朝に運行する2本の快速を除き、通勤時間帯は廃止となった。蘇我駅では通勤快速から各駅停車になり、朝は最大15分ほど乗車時間が長くなったため、京葉線利用者は「通勤快速があるから蘇我に引っ越してきた。一番の目的がなくなった」などと話していた。JR東日本千葉支社によると、ダイヤ改正の発表後700件近くの意見が寄せられ、その9割ほどは批判的なものだったという。こうした意見などを受け、JR東日本千葉支社は最も停車駅が少ない通勤快速は復活しないものの、今年9月から平日では蘇我駅発の上りで3本、東京駅発の下りで4本、土日休日では上りと下りで6本ずつ各駅停車を減らして快速を増やすという。JR東日本の会見を受け、これまで不満を口にしていた千葉市の神谷俊一市長は、きのう「必ずしも十分なものではないが、できるだけ早く地域の声にお応えいただいたということは大変ありがたく、一定の評価ができる。」などと述べた。JR東日本千葉支社は「沿線自治体などと意見交換しながら、今後とも柔軟に対応していきたい」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月5日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
千葉市役所から中継。千葉市が進める花のあふれるまちづくりのPR活動を行っている「ちはなちゃん」、「ラッカ星人」を紹介。

2025年2月3日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
日本の大学に通うフィリピン女性は日本の嫌いな部分に授業中にメイクなどができないことに堅苦しいと感じているという。次に別のフィリピン女性は店員にTポイントカードがあるかどうか自分だけ聞かれなかったという。さらに父がコンゴ出身の男性はコンビニに行くと必ずスプーンがついているという。ガーナ人の父を持つ女性は日本のパリピが怖いと答えたが見た目でパリピと期待されてしま[…続きを読む]

2024年12月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
大掃除の時期を迎えたが、正しく分別しないと収集してもらえない、自治体によってはゴミ袋を開封され捨てた人を特定されたりすることがある。先月、福島市は違反ゴミの開封調査などができる条例を制定する方針を示した。2011年からゴミの開封調査を行っている。きょうは可燃ごみの日だったので、不燃ゴミには警告シールが貼られていた。他にも分別すべきものが混ざっているケースなど[…続きを読む]

2024年12月6日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋ナゼナゼNEWS
北海道・札幌市で「敬老パス」見直し。現行では対象が70歳以上、上限年間7万円、自己負担最大1万7000円。2026年度〜76歳以上に引き上げ、上限年間4万円(段階的に移行)、自己負担50%(段階的に移行)に縮小する案が出ている。新たな外出支援として「健康アプリ」を開発。65歳以上&敬老パスの交付が無い人に、日々の健康管理・ウォーキングなどでポイント付与、JR[…続きを読む]

2024年12月4日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
来年3月に行われる千葉市長選挙に現職の神谷俊一市長が2期目を目指して立候補する意向をきょうの市議会で表明した。神谷市長は51歳で1996年に当時の自治省に入り2013年から5年間、千葉市で副市長などを務めたあと、前回の市長選挙で初当選した。2期目を目指す選挙では前の市長の千葉県の熊谷知事と連携して水道事業の効率化や防災対策を進めた実績をアピールするとともに子[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.