TVでた蔵トップ>> キーワード

「千葉県農林総合研究センター」 のテレビ露出情報

千葉県では外来生物“ジャンボタニシ”による稲の被害が拡大している。40年ほど前に台湾から食用として輸入され、各地で定着して繁殖した。コメ農家・伊藤亨兆の田んぼでは20ha中1haで稲が食べられる被害があった。被害は数年前から一気に拡大したという。千葉県農林総合研究センター病害虫防除課・矢内浩二課長は「ジャンボタニシは気温がマイナス3度になると死ぬ確率が高い。しかし暖冬が続いており越冬してしまうものが増えている。対策がしっかり成されなければ被害はさらに拡大する可能性はある」と話す。旭市のコメ農家・津田計の田んぼでは水位を低くしてジャンボタニシの活動量を減らすことで苗を食べられる被害を防いでいる。センサーはスマートフォンで確認でき、農作業の省力化を実現しつつジャンボタニシの被害も大きく減少させているという。
住所: 千葉県千葉市緑区大膳野町808
URL: http://www.pref.chiba.lg.jp/lab-nourin/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
千葉・香取市にあるコメ農家を取材した。千葉県の奨励品種「ふさおとめ」は来月から新米の収穫が始まる。収穫前にある悩みはカメムシである。稲のもみからデンプンを吸い取り黒く変色させ米の品質低下に繋がってしまうという。収穫した際、専用の色彩選別機で取り除く。農水省によると、7月に入って斑点米カメムシ類注意報が15県で発令されている。なかでも千葉県内の捕獲数は例年の4[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.