TVでた蔵トップ>> キーワード

「千葉」 のテレビ露出情報

千葉ではこれまで28年間水道料金据え置きにしてきたので、30年弱値上げをせずに何とかやりくりしていたという見方もできる。千葉県営水道は千葉県全体で統一されたものではなく、市町村合併などを経ても、それぞれ別々に管理している。千葉県全域が値上げする訳ではなく、全域の市もあるし一部の市もある。理由として施設設備老朽化による改修、物価高、メンテナンスに必要な部品など。老朽化は全国で起きているが、小さい自治体や地方都市であればあるほど改修がなかなか進まない。2ヶ月分の水道料金は東京だと安く設定され5000円を切っていて、埼玉だと6500円、横浜でも6000円強、千葉県営が5300円だったが、これから20%値上げして2ヶ月で6456円、年間で6468円増えるという。東京都は人口が多いので収益性もある為この値段にできるが、他だと追いつかない。全国的に見ると、各地で水道料金の値上げ発表されている。名古屋市では来年10月から4人世帯の場合300円弱増える。岡山・倉敷市では来年1月から4人世帯の場合、最初の1年は220円増える。山口市は来年4月から3〜4人世帯の場合400〜500円増える。水道事業に詳しい近畿大学・浦上拓也教授によると「今後、人口減少や単身・少人数世帯が増え、水道事業者の収益が減少する。安定した収益源である家庭用の値上げが実施されるのでは」と指摘。
節水グッズに補助金を出している自治体もある。東京・足立区、愛媛・松山市、青森・おいらせ町では節水シャワーヘッド補助金がある。他にも二つの自治体でやっていたが、どちらも予算が到達したということでやめる傾向にある。条件として、30%以上の節水、または1分間当たりの使用水量が7リットル以下などの基準がある。購入後にレシート、申請書や写真などを郵送して送る事により最大で3000円の補助が受けられる。ビックカメラ広報による節水シャワーヘッドのオススメは「レイニームーヴコンパクト」5980円で、節水しながら水圧もしっかり保つことが出来る。節水率は約50%で、年間節水金額は、水道代が約7800円、ガス代が約1万3900円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
米の高値が続く中、千葉県で有数の米どころの東庄町では、早場米の田植えが始まった。多田正吾さんの水田では県が独自に育成したふさおとめの苗をきょうから植え始めた。地元のJAによると、米価格の高騰を受け、飼料用から主食用に転換する農家が増えているという。

2025年3月28日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
銚子市の沖合では三菱商事や中部電力の子会社などで作る事業体が国の公募を経て洋上風力発電の建設計画を進めているが先月、三菱商事は資材価格の高騰などからコストが大幅に増加しているとして計画をゼロから見直す方針を示した。こうした中できょう洋上風力発電の計画を促進するため国と県が設置している協議会が千葉市内で開かれた。初めに事業者を代表して三菱商事の関連会社の担当者[…続きを読む]

2025年3月17日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
きのう行われた任期満了に伴う千葉県知事選挙は、現職の熊谷俊人氏が再選を果たした。再選された熊谷俊人氏は47歳。自民党・公明党・立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の県組織の支持を受け、1期4年の実績をアピールした。さらに、企業誘致推進や子育て支援策などを訴え、新人3人を大差で破った。投票率は31.93%と、前回より7ポイントあまり低くなった。また落選したNH[…続きを読む]

2025年3月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう千葉県知事選の投開票が行われ現職で無所属の熊谷俊人知事が2期目の当選を決めた。選挙戦では一部の候補者による活動が物議を醸した。政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は「当選目的ではない」と明言し兵庫県を中心に選挙活動を実施。演説では告発文書問題を抱える斎藤知事を応援するなど千葉県政には関係のない持論を展開した。つばさの党代表・黒川敦彦氏も神戸[…続きを読む]

2025年3月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう投開票が行われた千葉県知事選挙は現職で無所属の熊谷氏がこれまでの県政運営の実績など訴え再選。今回は一部候補者が県外で選挙活動を行う異例の選挙戦となっていた。熊谷氏は「立候補する人の節度や選ぶ側の姿勢が今後も問われ試される」と述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.