TVでた蔵トップ>> キーワード

「千葉県」 のテレビ露出情報

鹿児島県の資料館に飾られた古い肖像画。出撃前 振武隊特攻隊員勝又少尉というタイトルである有名な言葉を残した特攻隊員のもの。この絵は一度ある女性の手元に渡っていたが、それを打ち明けたことがあった。十死零生は生きて帰ることのない突入攻撃のこと。太平洋戦争中に特攻で命を落とした人は6371人。鹿児島県旧知覧町には陸軍最大の特攻基地があった。ホタル館 富屋食堂は戦時中に陸軍の指定食堂で特攻隊員に愛された店だったという。隊員を息子のようにかわいがっていたのは女将の鳥濱トメさん。トメさんが晩年思い入れを語っていたのは肖像画のモデルの勝又勝雄さん。勝又さんが特攻隊員となったのは22歳のとき。別れ際の言葉はトメさんの心にいつまでも残ったというが、自分の命をあげるのでその分長生きしてほしいという言葉だった。1945年の5月4日に知覧から出撃。それから80年近く、額縁におさまって、勝又さんは富屋食堂に帰ってきた。絵を寄贈したのは東京の会社役員の調所さん。勝又さんとは血の繋がりも、なにもない。彼は江戸時代薩摩藩家老の調所広郷の末裔。24年前に先祖のお墓を東京から鹿児島から里帰りさせた。この法事の日がすべての始まりだった。列席していた大叔母が頼み事をしてきたという。
大叔母の知覧の特攻平和会館に連れて行ってほしいという言葉についていくと、そこで勝又勝雄さんの遺書を発見し泣いていたという。想い人だった話していたと語った。そのわずか1月後、鹿児島市の気になった骨董屋に入ったという調所さん。そこに勝又勝雄さんの肖像画があったという。すぐに大叔母に報告し、調所さんの手元にわたったという。この肖像画は昭和20年5月に書かれたとされ、濱田羊という画家のサインがあった。店主によると絵は解体業者から買い取ったもので、出所不明で謎が多い油絵。京都大学の田口かおり准教授のチームに調査を依頼。額縁を慎重に外すと、その中には木の板があり、額縁で隠れていた部分に文字を発見したが、絵を描いた日付を示すものか、裏側に描かれたものと符合するものだった。濱田羊という名前の画家を調べると手がかりが見つかった。戦時中に掲載された新聞で画家濱田羊の署名入り記事があった。記事の掲載日は1945年の5月29日。肖像画に記されていたのも5月で同じ。題名の通り出撃前を描いていたとされる。勝又さんの最後を文章でも伝えようとしていた。最後の時を描きとめた絵は大叔母の久美子さんのもとにわたり、無くなるまで絵を愛おしそうに眺めていたという
彼女が知覧を訪れたのは戦後に結ばれた夫の死後、十数年経過してからだという。若かった頃の想い人を見つけたものの、多くは語らずにこの世を去った。勝又さんと同じ特効部隊で仲良しだったのは佐藤利男さん。佐藤さんには思いをよせた女性がいて、甥のゆりはじめさんは遺品の中に知らない女性の写真が入っていたという。ゆりさんは写真の女性と会うことができた。女性は佐藤さんが打ち明けていた本音を教えてくれたが死にたくないと話していたという。特攻作戦に命を捧げた人の多くは、10代後半から20代前半。それぞれ愛する人がいたという。その足跡をたどるのは妻木尚美をさん。叔母に宛てた婚約者の手紙をみていた。妻木さんの母にも戦時中に婚約者がいた。大事に保管していた写真には黒岩義彦さんの姿が。黒岩義彦さんは陸軍のパイロットだった。黒岩さんは訓練中の事故で亡くなったという。調所一郎さんは肖像画がもたらした縁をたどり、勝又さんの遺族を訪ねた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays秋の箱根・爽やかサイクリング旅
高木菜那が箱根を自転車旅。坂を上り続けて約30分、石垣山一夜城に到着。豊臣秀吉が小田原の北条氏を攻めるために築城した関東で最初の総石垣の城。一夜のうちに築城したように見せた伝説が由来で現在は石垣のみが残っている。展望台からは小田原の町並みと相模湾を一望できる。

2025年10月2日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビやってユカ
千葉・埼玉を回る人気バスツアーの目玉は寿司職人が握るお寿司食べ放題で江戸前一筋50年、東京・港区で大将をしていた職人が昼食会場まで出張、当日魚河岸で仕入れた天然もの冷凍せず水揚げされた塩釜の本マグロなどが食べられる。デザート・アルコール類も食べ・飲み放題となっている。その後新米すくい取り体験や千葉に移動し幻の栗利平栗の収穫体験などを満喫した。周り観光地は時期[…続きを読む]

2025年10月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
自民党総裁選の投票資格がある神奈川県連の党員826人が名簿から削除されていたことについて、記事では「大量の高市派党員が勝手に離党させられていた」などとされていた。神奈川県連のトップを小泉氏が務めているため「党員票の操作だ」という臆測がネット上に広がっている。小泉農林水産大臣は「事実に反する内容を印象付けるもので自民党総裁選に不当な影響を与えかねない」とコメン[…続きを読む]

2025年10月1日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民総裁選まであと3日。今回の総裁選は国会議員票295票と党員票295票の計590票で争われる。これまでのところ、小泉氏と高市氏が先行し、林氏が追い上げる展開。このうち国会議員票については、小泉氏が70人、林氏が60人、高市氏が40人を固めている。小林氏と茂木氏はそれぞれ30人を固めている。ただし70人はまだ決めていないなどとしている。党員票については高市氏[…続きを読む]

2025年10月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.くわしくッ
気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.