TVでた蔵トップ>> キーワード

「南あわじ市(兵庫)」 のテレビ露出情報

大阪・天王寺動物園の人気者は、飼育員の間で「美男子」と名高いカバのゲンくん(12歳)。5歳の時にメキシコの動物園からやってきた。しかし今月美男子から美少女へ性別が一変。ゲンくんはメスだった。現地からの説明や輸入の書類にも「オス」と記載があったという。しかし生成熟後もオス特有のテリトリーを示す行動や鳴き声がなかった。DNA鑑定を行ったところメスだと判明した。兵庫・南あわじ市の淡路ファームパーク「イングランドの丘」の赤ちゃんコアラは、当初オスと発表されていたが、健康診断の結果はメスだった。札幌市中央区の円山動物園にやってきたライオンのクレイくんは、愛媛県の「とべ動物園」で生まれ、生後20日に目視などでオスと判定された。しかし「たてがみ」の成長がみられず、血液検査をしたところメスだと判明。今回のカバの場合は性成熟が遅く、その分体格が大きくなるため、目視や触診に危険が伴う。正しくオス、メスを判定することで飼育員さんのけがなどのトラブル防止につながるなどと山川さんは話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
技術の進歩で使い道が広がり、日本水中ドローン協会は3年後に市場規模が600億円以上になると見込んでいる。兵庫県南あわじ市の水中ドローンのスクールでは水中ドローンの使い方の講習を行っている他、海などで行われる調査にも協力している。このスクールではより多くの人に水中ドローンに親しんでもらおうとイベントも開いている。3月には家族連れなどが操縦の体験を行い水中ドロー[…続きを読む]

2024年6月8日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
水中ドローンはカメラがついていて陸上で水中を確認することができる。アームを使えば物をつかむこともできる。近年は小型のものが増え、機動性が高まっている。兵庫・南あわじ市の水中ドローンのスクール・インストラクター・柏坂雅史さんに話を聞いた。ここでは水中ドローンの使い方の講習を行っている他、海などで行われる調査にも協力している。施設の中には水中ドローンの練習用のプ[…続きを読む]

2024年5月18日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
千葉県船橋市のふなばしアンデルセン公園では、水遊びをする子供たちの楽しそうな声が聞こえていた。船橋市の今日の最高気温は28.4度、7月上旬並みの暑さとなった。園内には熱中症対策で首にクールリングをつけた子や冷たいドリンクを飲む子も。さらには「ゼリーを凍らせてきた」という家族も。今日は各地で季節外れの暑さとなった。東京都心も28.8度まで上がり、今年一番の暑さ[…続きを読む]

2024年5月8日放送 1:31 - 1:32 NHK総合
みんなでエール!わが街のヒーローズ(みんなでエール!わが街のヒーローズ)
兵庫県南あわじ市出身の村上頌樹投手にインタビュー。野球の基礎は淡路島でできたという。淡路島の好きなところとして、「淡路の人はあたたかい、仲間意識が強い」などと話した。

2024年4月6日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
食彩の王国(食彩の王国)
今回は淡路島のブランド・桜鯛えびす鯛。絶景レストランうずの丘では「島の鯛めし」が評判。練物屋では鯛のすり身入はんぺん「島鯛チーズはんぺん」、鯛満足では「白の鯛白湯ラーメン」を販売するなど、様々な鯛料理がある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.