TVでた蔵トップ>> キーワード

「南シナ海」 のテレビ露出情報

日本時間今日未明、石破総理大臣はトランプ大統領と会談した。対日貿易赤字の解消を訴えたトランプ氏に対しアメリカへの投資額を150兆円規模に引き上げる考えを表明。石破総理は「対米投資額を1兆ドルといういまだかつてない規模まで引き上げたい。そのために朋に取り組みたいと伝えた」と述べた。石破総理はトヨタやいすゞによる新たな投資計画についても説明したうえで互いに産業を強化していく認識で一致したと強調した。一方、トランプ大統領は日本との貿易赤字の解消に関税も選択肢になるとの認識を示した。トランプ大統領は「慢性的な貿易赤字はわが国の経済を弱体化させるだけでなく、実際にそうなっている。日本との1000億ドルを超える貿易赤字を解消するつもりだ」と述べた。そのうえでアラスカでの天然ガスの開発を日本と共同で行うことに意欲を示した。両首脳は中国について、南シナ海での挑発的な活動などに強く反対することを確認した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月8日放送 0:50 - 5:23 NHK総合
ニュース(ニュース)
日米首脳共同記者会見の中継。トランプ大統領は「日本は素晴らしい国。日米同盟はこれからも繁栄する。友好国、同盟国を守る。両国が最先端のAIを開発していくことを話し合った。重要なテクノロジーに関しても協力を行う。パイプラインの建設について話し合った。大規模な石油と天然ガスを日本に輸出する。貿易赤字を解消していかなくていけない」などと話した。石破総理は「互いへの理[…続きを読む]

2025年1月29日放送 10:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参院代表質問
参院代表質問。午前は公明党・竹谷とし子氏、日本維新の会・浅田均氏の質問を伝える。参議院議長は関口昌一氏。
公明党・竹谷とし子氏の質疑。1人1人が豊かさを実感できるよう賃金上昇が物価上昇を上回るようにしなければならず、屋台骨である中小企業の賃上げは重要となっていると言及し、家計を温め暮らしを支える政策・中間層を含めた支援は喫緊の課題と言及。災害対応力の強化も[…続きを読む]

2025年1月25日放送 11:00 - 11:03 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
米国・ルビオ国務長官は24日、中国・王毅外相と電話会談し、対中政策を進めるうえでトランプ政権が米国国民を第一に考える米中関係を追求すると伝えたことが分かった。第2次トランプ政権発足後、米中の外相が直接対話するのは初。米国国務省によるとルビオ長官は「米国の利益を促進し、米国国民を第一に考える米中関係を追求する」と強調したという。また、台湾や南シナ海を巡る中国の[…続きを読む]

2025年1月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
けさ知っておきたい!NEWS検定「トランプ氏大国インドとどう向き合う」日本・インドなどで作られるQUAD会合が21日開かれ、トランプ政権初の外相会合となった。中国を念頭にしてQUADは共同声明を出し東・南シナ海での力や威圧による一方的な現状変更に強く反対すると表明した。インド太平洋地域に詳しい長尾さんによるとモディ首相とトランプ大統領は意見が合い仲が良く「対[…続きを読む]

2025年1月16日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
米国のトランプ次期政権の閣僚人事を審議する議会の公聴会で、国務長官に指名されているルビオ上院議員は中国をあらためて強く批判し、強硬な政策をとるという立場を強調した。国務長官に指名されたルビオ上院議員は「われわれは中国共産党を国際秩序の中に迎え入れた。彼らはあらゆる利益を享受しながら、義務や責任はすべて無視した」とコメント。ロシアによるウクライナ侵攻については[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.