TVでた蔵トップ>> キーワード

「南千住(東京)」 のテレビ露出情報

そのお店は、都電荒川線終点の三ノ輪橋駅近くにある。撮影開始後、早速一人の女性が。さっきまでスーパーでバイトをしていて、朝ごはん用にコロッケパンを購入した。続いて老齢の男性のお客さん。こちらもコロッケパンを購入。1964年の東京オリンピックの頃からお店を知っているという。コロッケパンの他にもハムカツパンやメンチカツパンなどがあるが、一番人気はコロッケパン。大量にまとめ買いをする男性に話しかけた。友達がこのお店のパンが好きで、足立区から買いに来たという。この辺りは子どもの頃から遊びに来ていた。昔はパン屋のすぐ近くの東京球場でプロ野球の試合が行われていて、ここのパンを片手に観戦する人もよく居たらしい。お昼時、お客が増えてきた。女性の一人客。コートジボワールに住んでいて、一時帰国しているという。続いておつかいで来たという近所の小学生の兄弟。メンチカツパンとコロッケパンを購入した。まだ夏休みの宿題が残っている模様。続いて飲食店にアドバイスを行うフードコンサルタントのお客さん。ここのコロッケは冷凍ではないことを教えてくれた。65年間ずっと手作りで、変わらぬレシピを守ってきたとのこと。午後4時前、1人の男性がやってきた。フードデリバリーが一息ついて、公園で昼食をとる。お店の閉店時間はパンがすべて売り切れた時。この日は夕方5時で営業終了となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 22:00 - 22:30 NHK総合
ドキュメント72時間(オープニング)
今日の舞台は創業65年、東京の下町で愛されてきた総菜パン屋さん。コロッケパンが人気。どうしてこうも人を惹きつけるんだろう。3日間、訪れる人の声に耳を傾けてみた。

2025年6月4日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
古地図を使って東京・下町を散歩についてのトーク。荒木由美子は「御主人の顔・声を思い出した。味もそのままで座った場所も覚えていた。アサリは美味しかった。」等とコメントした。武田憲人は「深川めしの美味しさの秘訣はアサリの鮮度だ。南千住エリアにはべらぼう大河ドラマ館がある。もう1つのお勧めは平賀源内墓だ。」等とコメントした。薬丸裕英は「行った事がある。」等とコメン[…続きを読む]

2025年3月22日放送 18:30 - 22:08 テレビ東京
出没!アド街ック天国アド街の30年 BEST30
まだまだある忘れられない瞬間を振り返る。

2025年3月15日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
小松崎茂は大正4年に南千住で生まれている。物心ついた10歳の頃に、昭和という時代が始まった。幼頃から画材を発揮した茂は、16歳で日本画家を目指し、堀田秀叢に弟子入り。スケッチブックを片手に、東京中を描いてまわった。時に1日30枚以上も。描くことが幸せだったという幸福な日々に陰りが。

2025年3月2日放送 18:30 - 19:00 TBS
ベスコングルメ(ベスコングルメ)
今回のベスコングルメは松浦達也オススメの豚ヒレしょうが焼き。前田はシーズン中もベスコンのことを考えていたという。荒川四ツ木橋緑地でベースランニングをして仕上げた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.