TVでた蔵トップ>> キーワード

「南部町(山梨)」 のテレビ露出情報

山梨県警察 山岳警備安全対策隊の奇跡の救出劇の映像を紹介。2024年9月16日 午前0時33分、夫が登山に行ったきり帰ってこないとの通報が入った。分かっていることは遭難者が山梨県南部町の山のどこかにいるという情報だけ。遭難者は登山歴5年目。日帰り登山の予定だったため、軽装で入山していた。夜の山中は気温10℃以下にもなり、命の危険があった。一刻を争う事態に山梨県警察 山岳警備安全対策隊が出動。遭難者はスマホで登山アプリを使用していたことが判明。そのGPS情報から遭難した日の夕方に三石山の北斜面にいたことが分かった。隊員たちはすぐさまヘリで急行。ヘリから降下した後、山岳捜索サービス「ココヘリ」を使って遭難者を捜索。遭難者はこのサービスに加入していた。降下から3分後には遭難者を発見。遭難者は全身傷だらけだったが、意識ははっきりしていた。道に迷ううち、5m滑落。腰椎を損傷し、立ち上がれなかったという。遭難者はヘリで無事救出された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
山梨出身の男性が教えてくれた南部の火祭り。山梨・南部町で毎年8月15日に行われる。南部町の人口約7000人に対し祭りの来場者は約3万人。江戸時代から続いていると言われ、投げ松明や大松明など火を使った祭り。盆の送り火や川供養、さらに稲を害虫から守る意味も込められる。祭り一番のみどころが百八たい。仏教の百八煩悩を絶つことが由来で川の両岸2キロにわたる108個の大[…続きを読む]

2025年6月28日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
関東・甲信越は午前中から気温が上がっている。日中の最高気温は東京都心などで35℃以上の猛暑日が予想されていて、熱中症への対策が必要。

2025年6月13日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(甲府局 昼のニュース)
山梨・南部町の中学校では地元の代表的な文化財や史跡を訪れるふるさと探訪という授業が行われている。きのうは室町時代初期の禅寺の様式を伝える国の重要文化財「最恩寺仏殿」を訪れている。研究員による構造の説明に生徒たちは興味深そうに耳を傾けていて、県の天然記念物に指定されているいちょうの木も見学したがこちらは高さ約30m・根元周り約11mという大きさとなっていて、町[…続きを読む]

2025年5月4日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
きょうの関東甲信は各地で25℃以上の夏日となり、山梨県では7月中旬並みの暑さとなった。一方、関東ではこの後しばらく大気の非常に不安定な状態が続く見込みで、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意が必要。

2025年5月4日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(ニュース)
広い範囲晴れ、行楽日和に。GW後半2日目のきょう、長い行列ができていたのは江戸川区・葛西臨海水族園。きょう「みどりの日」は都内の公園や水族館などの入園料が無料。多くの家族連れで賑わっていたのは去年11月展示を再開したペンギンの生態エリア。きょう東京都心の最高気温は25度超で13日ぶりの夏日。岩手・花巻市の三熊野神社では「全国泣き相撲大会」が開催。出場したのは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.