TVでた蔵トップ>> キーワード

「南青山(東京)」 のテレビ露出情報

今回は1周年記念とSPとして食べログ評価4.19の「南青山 七鳥目」にやってきた。きのうの放送では最高級備長炭で焼く絶品焼き鳥などをいただいた。七鳥目コースの後半戦。つくねはぼんじり・もも・せせり・鴨などを使用している。継ぎ足しの秘伝ダレにつけながらじっくりと焼き上げる。加熱処理した鶏肉・たくあん・ガリなどを混ぜ合わせたとりたくをごはんのせ、大葉・海苔を巻いていただく。鶏肉をお寿司の様にいただける。
ここで中尾から2人へ直してほしいところ。平子さんに直してほしいところは、「あき」と呼ぶのをやめてほしい。「あき」と呼ぶのは木村拓哉さんから呼ばれているので平子さんに入ってきてほしくないという。アッキーナに直してほしいのは、インディアンスが収録にいるとスイッチオフになるのをやめてほしい。アッキーナは2人の掛け合いがすごくてテレビを見ているようになってしまうのだという。中尾から平子へのお願いは、収録が始まってもオフのときがあるから、5秒前にはスイッチを入れてほしいという。
京赤地鶏のももはお好みで薬味をつけて食べるのがオススメ。七鳥目コースのシメは追加料金で親子丼、担々麺、鶏白湯が選べる。鶏白湯は地鶏ベースに昆布や香味野菜などの出汁で約7時間かけてスープを作る。担々麺は鶏白湯と同じスープがベースで白味噌・白練ごま・山椒などが入っている。親子丼には栄養価の高い日本一こだわり卵を使用し、出汁には手羽の骨とたまねぎでとっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかなクイズ ハウマッチマン
外国人に人気の横綱とんかつ どすこい田中のサービスについて、クイズを出題。横綱とんかつ どすこい田中の店内には土俵があり、元力士の相撲が見られる。
日本の伝統工芸・金継ぎ体験が、外国人観光客に人気となっている。3つの陶器の中から、金継ぎ師の中野さんの作品を選ぶクイズを出題。

2024年6月14日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
やってきたのは東京・南青山にある雑誌「宣伝会議」の編集部。1954年に創刊された日本初の広告マーケティング専門誌で、70年にわたって世界中の広告業の最先端を掲載。今の編集長・谷口さんに話を聞いた。広告業界の最新事情を知る谷口編集長がいま注目するPR方法は「OOH」。「OOH」とは「アウト・オブ・ホーム」の略で、街なかの広告や電車内広告などの総称を指す。コロナ[…続きを読む]

2024年6月9日放送 15:00 - 16:30 TBS
見取り図のイケ麺ジャー見取り図のイケ麺ジャー
彦摩呂のおすすめの麺を紹介する。RAMEN MATSUIの特製醤油ラーメンを紹介。スープは丹波黒どり・しじみ・羅臼昆布など。麺は全粒粉を練りこんだ特注のストレート麺。
La CHIARAのイタリア産モッツァレラチーズとバジルのトマトソーススパゲティを紹介。ソースはトマトソース・モッツァレラチーズ・バジルソース。

2024年6月9日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
2回戦。ご褒美グルメ:東京・港区南青山・合奇苑−Aikien「和牛スライダー」。オーストラリア人親子が一番おいしいと思う和スイーツを予想。宮下草薙「今川焼き(カスタード)」、森本「わらび餅」、森川「フルーツ大福」と予想。デービッドさんは今川焼を選び宮下草薙が勝利。勝利した宮下草薙とオーストラリア人親子は和牛スライダーを食べた。

2024年6月1日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国赤坂 溜池山王 BEST20
13位 リベルターブル。人気のパティスリーだ。アストランスなどで修行をつんだ森田シェフのお店だ。フレンチレストランでもある。シューアイスなどを紹介した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.