TVでた蔵トップ>> キーワード

「博多駅」 のテレビ露出情報

福岡名物博多ラーメンの店・博多一双中洲店(福岡市)。新紙幣に対応する券売機をきょう導入。キャッシュレス決済の割合は去年4割近くに上った(出典:経済産業省)。店では券売機の継続を決めた。導入するための費用は大きな負担。西鉄福岡(天神)駅の鉄道の券売機は10台中6台が新紙幣への対応完了。鉄道全体では今年度中に全て切り替えられる予定。西鉄バスは運賃箱の新紙幣への対応が完了するのは来年度中で、西鉄では乗務員による両替は不可のため客同士で紙幣の交換が必要だという。
新1万円札の顔となる渋沢栄一の地元、埼玉県深谷市。埼玉りそな銀行ではあす午後1時から新紙幣の両替がスタート。20年前の新紙幣発行、日本銀行本店に新しいお札をいち早く手に入れようと人が並んだ。今回深谷市役所は渋沢栄一が新紙幣のデザインに選ばれた翌年渋沢栄一政策推進課を設置。2年前から日銀と若い記番号の紙幣を巡ってやり取り。20年前の新紙幣の1号建は日銀に保管されてきたが、2号券は福島県猪苗代町の野口英世記念館にあった。あすに迫った新紙幣の導入。広く流通する最後の紙幣になるともいわれている。
住所: 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
10万円でできるかな(全国温泉地 人気ベスト30)
5位は大分県・由布院温泉。あこがれの温泉地ランキングで13年連続1位になった。情緒あふれる湯の坪街道や露天風呂から望む由布岳の絶景が人気。

2025年3月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
季節外れの寒気の影響で荒れた天気になった西日本。佐賀市郊外では一面雪景色に。立春を過ぎてから降る春の雪となった。熊本県阿蘇市の山間部では複数の車がスリップするなどのトラブルが発生。立ち往生する車が相次いだ。西から近づく低気圧の影響で九州に活発な雨雲がかかり雷雨になった。山口県下関市では最大瞬間風速19.5mを観測。関東では今シーズン、春一番の観測はないがあす[…続きを読む]

2025年3月18日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
外国人が選ぶ!母国に買って帰りたい!日本のお菓子総選挙外国人が選ぶ!母国に買って帰りたい日本のお菓子30
外国人が買って帰りたい第19位名菓ひよ子。発祥の地福岡県の専門店には外国人が続々と来店している。見た目がキュートで食べるのがもったいないという感覚の意見が多かった。購入者の中から募って外国人7人で工場見学ツアーを実施、博多駅から車で1時間、飯塚市のひよ子の工場を訪れた。黄身餡を生地で包みこんだ原型に型を押し付けて形を作る。焼き場で時間をかけて焼色をつける、熱[…続きを読む]

2025年3月13日放送 20:15 - 20:42 NHK総合
サラメシドクターイエローの検測員 田中さんに昼がきた
今年引退した「ドクターイエロー」の検測員お引退直前のランチに密着。乗務する日は朝8時には車両へ乗り込む。走行距離はおよそ東京駅から博多駅までの1100kmでそのうち東京駅から新大阪駅を担当する。通常の新幹線とほぼ同じ速度で走行しながら異常がないか検査・測定をしていく。田中さんは小さい頃から新幹線を見たり大学の時にアルバイトで新幹線に乗ったこともあり鉄道に関わ[…続きを読む]

2025年3月9日放送 18:30 - 22:24 テレビ東京
池上彰の昭和100年&令和の挑戦者SP未来を創れ!若きプロフェッショナル ニッポンの挑戦者たち
福岡・博多駅の改札前で開催されていたのは、九州の隠れた名産品を販売するイベント。「古式かまぼこ」は創業135年の老舗の一品。1本918円。売っているのは、吉開のかまぼこ・4代目・林田茉優さん、27歳。経営の素人だったが、3年前にかまぼこ店の社長を継いだ。親族でも弟子でもないのに、なぜ老舗の社長に?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.