TVでた蔵トップ>> キーワード

「厚木市役所」 のテレビ露出情報

神奈川県厚木市の職員が700km以上離れた高知県へ滞納者Cさんを追ってやってきた。Cさんは以前厚木市に住んでいたが、400万円に上る税金を滞納したまま高知県へ引っ越し、以降連絡が取れなくなっていた。まずは父親と住んでいる家屋に向かうが、事前調査でCさんは家財の保険に加入していて家財道具に毎月6000円以上保険料を払っていることがわかっている。室内には保険料を支払うほどの価値があるものは見つからなかったが、隣の家屋に目を止めたGメンが室内を調べると複数の高級なアンプやスピーカーなど超豪華なシアタールームとなっていた。そこで滞納額400万円を回収するため高級オーディオ機器を差し押さえ。差し押さえ品は滞納額を納めれば戻って来るが、Cさんに支払う金はない様子。結局この日はスピーカーやアンプなど計30点を差し押さえた。その後ネット公売に出品した結果、30点の落札合計金額は73万9160円となった。また職員は家財保険の解約返戻金約44万円と預金などを差し押さえ、今回の捜索で滞納金400万円のうち約170万円を回収した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!笑ったび 第5弾
厚木中央公園で厚木市役所の方と市の公式キャラ・あゆコロちゃんがお出迎え。ファンクラブの会員は1700人ほどいて大人気。あゆコロちゃんたちに見送られ三拍子の漫才ネタ探しがスタート。
厚木市の有名人について街頭調査。いきものがかり・小泉今日子・榊原郁恵などの名前が挙がった。
毎年夏に開催されるあつぎ鮎まつり。1万発の花火やあゆ料理の屋台などを目当てに多くの人[…続きを読む]

2025年7月19日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本くらしりSP
東京農業大学の高畑教授はペピーノを研究して20年以上。ペピーノ最大の特徴は香りで、味はメロンを食べているみたい。教授がペピーノと出会ったのは大学院生のときでホームページで苗を見つけ育てるがうまくいかなかった。その後試行錯誤を重ねた。教授は市の職員に声をかけ厚木ペピーノプロジェクトを立ち上げ、農家の霜島さんと長谷川さんは3年前からペピーノ栽培を始めた。JAの直[…続きを読む]

2025年4月3日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
実録!金の事件簿実録!金の事件簿
神奈川県厚木市、工務店を営んでいたが破産し、700万円の住民税などを未納していた男。市では銀行口座の差し押さえなどを行うも3年間音信不通となっていた。生活保護の申請をしたいという男の家を訪問。財産となるものは見つからないが、家計簿を見ようとした時男は豹変する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.