TVでた蔵トップ>> キーワード

「厚生労働省」 のテレビ露出情報

加納美也子のスタジオ解説。きょうのギモンは「最低賃金1050円台半ばに?」。きょうのポイントは「過去最大の上げ幅でも」「中小企業は…賃上げの課題」。最低賃金の昨年度の上げ幅は43円で、全国平均は現在1004円。今回の審議会で労働者側は物価高の影響など大幅な引き上げを求めたが、経営側は慎重な姿勢を見せている。過去最大の引き上げ額50円程度とし全国平均を1050円台半ばとする方向で調整しているが、議論は今も続いている。東京・渋谷では50円上がることに対して「そんなに変わらないのでは」という声や「時給が低いとモチベーションにならない」などの声。もし時給が50円上がったら時給1054円で1日8時間月20日勤務した場合、1か月で8000円、年間で9万6000アップする。最低賃金(全国平均)の推移を紹介(厚生労働省より)。時給1280円で郵便配達の仕事をしている埼玉県の男性に話を聞くと、物価高に悩まされているという。岸田総理大臣は、2030年代半ばまでに最低賃金を全国平均で1500円まで引き上げることを目標に掲げている。経済評論家・加谷珪一さんは今回の引き上げの目安について、「最低賃金1050円台半ばは現実的には妥当だが物価上昇に追いついていない」と指摘する。加谷さんによると理想は今年度最低賃金1100円で2030年代半ばまでに1700円にするべきだとしている。中小企業の賃上げをめぐる短期的課題は「大企業が下請け中小企業に代金を支払うこと」。長期的課題は「中小企業が独自に商品開発や販路を拡大し利益を増やす力をつけること、政府がIT化を支援すること」。賃上げできないと人材は残らない、企業としても生き残れないという状況ですので今こそ日本経済全体で変わっていかなくてはいけないのではないでしょうか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月24日放送 23:45 - 0:05 NHK総合
ドキュメント20min.(オープニング)
認知症は高齢者の5人に1人がなるとされる。徘徊は”ひとり歩き”や”迷い歩き”と言い換えることが増えている。

2024年11月23日放送 20:54 - 22:04 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
来月2日に新規発行が終わる健康保険証。政府が目指すマイナ保険証への完全移行は可能なのか、医療の現場を取材。どのくらいの人が利用しているのか、東京都渋谷区のクリニックに定点カメラを設置。マイナカードを持っていてもマイナ保険証への登録をしなければ使えない。登録はスマホのアプリ「マイナポータル」などで行える。このクリニックでは3時間半の間にマイナ保険証を利用した人[…続きを読む]

2024年11月23日放送 20:15 - 20:55 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(オープニング)
オープニング映像。今回のテーマは「お墓」。

2024年11月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
5年前、目の下のしわをとろうと美容クリニックで脂肪注入の施術を受けた50代の女性は、後遺症で目の下が膨れ上がった。こうした人たちが全国各地から訪れているのが、日本医科大学付属病院にある美容後遺症外来。5年前は患者は1日5人ほどだったが、近年の美容医療の広がりとともに現在は多い日で1日30人以上と急増している。しわを目立ちにくくしようとヒアルロン酸注射を受けた[…続きを読む]

2024年11月23日放送 17:15 - 18:35 TBS
報道特集(特集)
20年以上前に、厚生労働省の有識者会議で年収の壁の問題点を訴えた神奈川・横浜市で子育て支援のNPO「びーのびーの」を運営する原美紀事務局長は、結婚出産を機に勤めていた企業を退職し、2000年にこのNPOを立ち上げた。当初は夫の会社からの手当てがなくなるという理由で、年収の壁を意識して働いていたという。NPOの職員や施設を利用する女性たちも同じような葛藤を抱え[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.