TVでた蔵トップ>> キーワード

「北海道」 のテレビ露出情報

買い物を終えた奥様はお昼ごはんの準備。西川家の定番おかずは目玉焼き。ご主人には卵2つ。そして奥様は1つ。シンプルな目玉焼きだがこれが長年連れ添った夫婦の決まりごと。西川さん家の本日の昼ごはんを紹介。地元土佐ではメジカとよばれるソウダガツオ。ダシに使われることも多く、旨味が強い。そして目玉焼きは西川家の定番おかず。カウンターでお昼ごはん。間に1席あけて座るのもベテラン夫婦らしい距離感。結婚して50年、昨年金婚式を迎えたお二人。その記念に3泊4日で初めての北海道旅行に行ってきたそう。息子さんが亡くなってから5年。しかしまだ気持ちの整理ができていないという。せっかくなのでご飯のあと、金婚式の記念写真を見せてもらった。1ヶ月前に結婚したというスタッフ。夫婦円満の秘訣をお二人に尋ねた。西川さんは「若い時に女房が辛抱してくれた。女のおかげ。女房も含めて女のおかげ」と話し、奥様は「夫婦喧嘩をしても私は一杯飲んで帰るというが、主人は絶対言ったことがない。出てけと言われたことない。だから今まで居れた」と話した。息子さんが使っていた部屋へ。息子さんの部屋はそのままにしているという。息子さんの嫁さんが帰って来た時にベッドで寝るそう。西川さんの息子さんは西川さんのすすめで調理師学校に行き、最初は嫌々いたが、自分で店をダシてから板場になってよかったと、お父さんのおかげと言ってくれたそう。息子さんの分までこれからも夫婦で手を取り合い頑張って下さい。いつまでもお元気で。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのう関東から九州の太平洋側で北風が強まり、風冷えの1日となった。東京は注意報が出されるほどの強風が吹き荒れた。東京・墨田区の隅田公園で行われたグルメとたき火を楽しむイベント「焚き火アンビエンス」。本来公園の6か所でたき火を行う予定だったが、風による事故を防ぐため、一時見合わせた。静岡・伊豆の国市に現れたのは頭が猿、胴体が虎、尻尾が蛇の妖怪「鵺」。およそ80[…続きを読む]

2025年1月26日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
今日は関東から九州の太平洋側で北風が強まり、風冷えの1日となった。東京は注意報が出されるほどの強風が吹き荒れた。東京・墨田区・隅田公園で行われたグルメとたき火を楽しむイベント「焚き火アンビエンス」。本来公園の6か所でたき火を行う予定だったが、風による事故を防ぐため、一時見合わせた。関東から九州にかけて冷たい北風が強まる中、各地では季節の行事が行われた。静岡・[…続きを読む]

2024年12月8日放送 18:40 - 18:45 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
北海道の摩周湖周辺には湧き水は森のいたるところに流れ、森全体を潤す。水の中にはヤマメがサクラマスの姿がみられる。湧き水の流れる清流にはオショロコマなどの淡水魚がすむ。サクラマスが海から中流の産卵場所に向かう姿が見られた。

2024年12月6日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
長引く物価の上昇で消費者の財布のひもが固くなるなど、逆風にさらされるコンビニ業界各社の新たな戦略を取材した。東京郊外の団地を走る、無人の配達ロボットの映像を紹介。セブンイレブンは、商品を届ける実証実験を始めようとしている。ねらいは、配達サービスの強化。スーパーやドラッグストアなどとの競争が激しくなり、ことし上半期の売り上げは前年を下回っている。一方で成長して[…続きを読む]

2024年11月27日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース 9時またぎ
冬の定番グルメがピンチ、高騰する食材とは。クリスマスケーキの価格に影響。川崎市のケーキ店のショートケーキ(5号)、去年5700円、今年7000円。値上げの理由は、原材料費が全体的に高くなった、特にイチゴと卵の高騰が響いている。イチゴ高騰の理由について、栃木県真岡市の野口英雄いちご園では、猛暑の影響で葉だけ育ち、実がならない品種がある、とちあいか以外はクリスマ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.