TVでた蔵トップ>> キーワード

「原爆」 のテレビ露出情報

昨年度、開館以来、最も多い198万人余りが訪れた広島市の原爆資料館。先週金曜日からは新たに寄贈された被爆資料の展示が始まった。被爆から79年がたった今も全国から年間数百点に上る遺品や資料が寄せられている。今回、展示を担当したのは24歳の新人学芸員。これから先、どのようにヒロシマの記憶を若い世代につないでいくのか。大きな使命感をもって臨んでいた。広島市出身の山下真拓さん。去年12年ぶりに入った新卒の学芸員。任されることになった新着資料展は1年間に全国各地から寄贈された資料の展示のしかたを決めていく大仕事。山下さんは今とのつながりを感じてもらう展示にしたいと心に決めていた。大学時代に広島を離れた山下さん。同世代が被爆について関心がないことを痛感した。山下さん自身も被爆者だった祖父にその体験を詳しく聞けなかったことを後悔している。被爆者から直接体験を聞くことができなくなっていく中、学芸員として自分たちの世代が関わりを感じられるような展示を作りたいと考えた。
展示に向けて注目したのは手紙の資料。姉妹2人が被爆前に家族に宛てて書いたもの。何気ない日常が次第に失われていく怖さは今の時代でも想像できるはずだと考えた。清水麗子さん、喜美子さん姉妹。広島県北部の村出身で2人は原爆ドーム近くの郵便局で働いていた。穏やかな日々の様子がつづられていたが、次第に不安な気持ちが表れるようになる。8月6日、2人は郵便局で被爆した。遺骨は今も見つかっていない。この資料にどのような説明を添えるか。山下さんは客観的な情報だけでなく、今とのつながりをより感じられる工夫ができないか考えていた。ヒントをくれたのはこの資料の受け取りを担当した上司だった。残された家族の思いも知ってもらうことで今も変わらない悲しみが伝わるのではないかという。山下さんは説明文の最後にエピソードを付け加えた。新着資料展の初日。展示スペースには寄贈された955点のうち山下さんが選んだ134点が並んだ。姉妹の手紙。力を入れた説明文が添えられている。「戦後、母親が近くの山で大きな声で2人の名前を叫んでいた」。展示の前に多くの人が足を止めていた。大役を果たした山下さん。学芸員として原爆の記憶をつないでいく責任を新たにかみしめていた。学芸員の山下さんは今後寄せられる被爆資料を受け取る際は家族がなぜ今寄贈することを決断したのか、詳しく聞きたいと話していた。その中に伝えていくべき思いを読み取っていきたいということ。令和4年度の寄贈分を展示した新着資料展は来年2月25日までの開催。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月16日放送 18:56 - 21:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰の戦後80年SP 日本の第二次世界大戦
戦後80年を迎えた。第二次世界大戦について解説する。いわゆる「太平洋戦争」は世界大戦の一部に過ぎない。日本・ドイツ・イタリアなどの「枢軸国」とアメリカ・イギリス・フランスなどの「連合国」が、世界中を舞台に激戦となり、犠牲者は5000万人以上、日本だけでも約310万人にのぼった。枢軸国とは伊・ムッソリーニ首相がローマとベルリンを結ぶ線が欧州の回転軸になると述べ[…続きを読む]

2025年8月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
辻田さんは「戦前~戦時中は戦争に対する見方が現在とは大きく異なっていた。当時は戦争を日本の栄光などと捉え、その後に続けと教育を施してきた。また企業も戦争や事変に便乗する形で儲けてきた」などと話した。中野さんは「当時のおもちゃは現代とは異なる常識があったことを裏付ける貴重な資料。戦争を忌避する価値観がいつ転換してもおかしくないことを思い知らされる」などと話した[…続きを読む]

2025年8月13日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
アメリカ・ハワイで広島・原爆の被爆者が体験を語ってくれた。1941年、旧日本軍がハワイのアメリカ軍基地に奇襲攻撃を行った真珠湾攻撃。太平洋戦争のきっかけとなった。真珠湾には今も戦艦が眠っている。戦艦ミズーリの甲板の上で日本は降伏文書に調印した。戦艦ミズーリ記念館では原爆の特別展が始まった。笠岡貞江さんは12歳の時に広島で被爆した。被爆体験を伝える為、広島から[…続きを読む]

2025年8月10日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ中山のイチバン
庭田杏珠さんは被爆前後の白黒写真をカラー化する取り組み「記憶の解凍」を行っている。これまでカラー化した写真は約300枚で、戦争体験者らと最低でも1か月は対話を重ねて色付けしていくという。写真の中には広島・中島地区の一画を映した横7mのパノラマ写真もあり、写真には現在の原爆ドームにあたる広島県産業奨励館も映っている。この写真のカラー化に協力した吉川正俊さんは原[…続きを読む]

2025年8月9日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(このあと)
長崎・信者たちの上になぜ原爆が?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.