TVでた蔵トップ>> キーワード

「原宿(東京)」 のテレビ露出情報

都内の学生250人に聞いた「1番美味しい天丼は?」。最後は一橋大学の学生に愛される巨大穴子天丼。丼からあふれる穴子のサイズは35cm。穴子の迫力は4軒中No.1だ。穴子が大きすぎるため小皿に移して頂くという。海鮮丼も人気のつり舟、穴子も鮮度抜群でふわふわ。米もタレに負けないちょうどいい硬さに炊かれている。学生好みに合わせてタレも甘めで、油も重たくないという。スタジオで試食した長谷川は「美味い。こんなの知ってたのか学生は」、田中は「優勝かも」などとコメントした。
河合のこだわりのいくら丼は「大量のいくら」に「トッピングで味変をしたい」「貧乏性でも注文できる値段」とした。いくら丼の専門家はオススメの3軒を紹介。1軒目は”お寿司屋さんが作る本気のいくら丼”。築地のお寿司屋さんが営む「築地 焼うお いし川」は肉を使わない焼肉屋をコンセプトに、毎朝豊洲から仕入れた新鮮な魚を目の前で焼いて食べる焼き魚専門店だ。この店のいくら丼は、北海道産のいくらに、赤酢の酢飯をあわせるのが特徴。浮所は「美味しい。一粒一粒いくらが弾けるのを感じる。いくらを際立たせるためのお米って感じが伝わってくる」などとコメント。さらに極厚の大トロを焼き、丼に乗せて味変。浮所は「驚くほど柔らかい」などとコメントした。この「いくら丼+炙り大トロ」のお値段は6380円。浮所は貧乏性の河合は注文しないと判断し一旦ステイとなった。
河合のこだわりいくら丼2軒めは”超豪快!こぼれイクラ丼”。東銀座にある「原始炭焼 いろり家」の超豪快いくら丼が「船上めし」。河合の憧れるおたまで米にいくらをかけていく丼だ。北海道産いくらを使い、群馬県産の大和芋を掛けている。浮所は「いくら一つ一つに味がしみている」などとコメント。さらに特製の海鮮出汁でいくら茶漬けに味変することもできる。浮所は「これが一番好き。出汁にいくらの味が広がる」などと言った。この船上めしの値段は5808円。こちらもステイとなった。
河合のこだわりいくら丼3軒目は”超希少!黄金に輝くいくら丼”。訪れたのは原宿にある国内初のサーモン丼専門店「熊だ」。全8種類のサーモン丼が食べられるとSNSで話題になり、女性を中心に大人気の店だ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 19:00 - 19:55 TBS
ハマダ歌謡祭ひらめき!3ヒントクエスチョン
「きゃりーぱみゅぱみゅの事務所の後輩」「代表曲は『わたしの一番かわいいところ』」「FRUITS ?????」のヒントから歌手名を予想。正解はFRUITS ZIPPER。ルーキー世代の正解は7人、ベテラン世代の正解は6人。

2025年5月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!いろどりプラス
焦げ茶色のベレー帽がトレードマークのサンリオのキャラクターポムポムプリン。現在行われているサンリオキャラクター大賞の中間発表では1位。そんなポムポムプリンが渋谷のミヤシタパークとコラボ。きょうから期間限定ではじまる「ポムポムプリン POP-UP STORE in MIYASHITA PARK」。これまでにないビビットなカラーのグッズが30種類上登場。カラーバ[…続きを読む]

2025年5月15日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News αα Next
アパレル業界史上最短で東証グロース市場への上場を果たした「yutori」。従業員の平均年齢は25歳とのこと。東京・原宿のストリートブランド「9090」はyutoriが展開するブランドの1つ。90年代に流行した古着やストリート系ファッションの魅力を現代の若者向けにリバイバルサせた商品を販売している。yutoriの急成長の要因はブランドの多角化戦略。若者の心を掴[…続きを読む]

2025年5月15日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
日本で初開催されるデフリンピックの開幕まできょうであと半年となった。聴覚障害者を迎える環境整備として東京・新宿区のホテルでは一部の客室で音声を可視化する装置を設置。緊急時や来客時には音だけでなくモニターでも知らせるほか、ライトが点滅するとのこと。東京・原宿のカフェには透明のディスプレイが設置。店員の声がリアルタイムで文字として表示され、客もスマホで入力した文[…続きを読む]

2025年5月15日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays雅な文化と歴史息づく京都・外国人ふれあい旅
春香クリスティーンは清水坂を散策。清水寺へ続く約1kmの参道で多くの外国人観光客で賑わう。春香クリスティーンはトルコから来た親子、アメリカから来た団体に声をかけて談笑した。「MACCHA HOUSE 抹茶館 京都産寧坂店」は抹茶のドリンクとスイーツが楽しめるカフェ。一番人気は「抹茶ティラミス」。宇治の老舗茶店・森半の茶師が厳選した香り高い抹茶を使用。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.