TVでた蔵トップ>> キーワード

「原爆の日」 のテレビ露出情報

広島ではおととい、80回目の原爆の日を迎えた。長崎でもあす原爆投下から80年を迎える。その広島と長崎の両方の地で被爆した人たちがいる。長崎市在住の原田小鈴さんは被爆3世。原田さんの祖父・山口彊さんは、広島と長崎とで2度被爆した二重被爆者。2010年に93歳で亡くなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(気象情報)
戦後80年の広島・長崎原爆の日を迎えた日本で核兵器との向き合い方を考える。先日の参院選では核武装が最も安上がりという発言が物議を醸したが、アメリカの核の傘に守られる日本はどうするのか。増田は長崎で日本を取り巻く核の現実を知り尽くしたエキスパートを取材。また、戦後80年で改めて注目される村山談話。その舞台裏を知る人物の貴重な証言も。

2025年8月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
おととい被爆80年の原爆の日を迎えた長崎市で平和祈念式典が行われ、被爆者や遺族のほか、94の国と地域の代表など約2650人が参列した。鈴木市長は「平和宣言」で即時停戦と核兵器廃絶を全世界に呼びかけた。「平和への誓い」は最高齢93歳の被爆者が行った。被爆者平均年齢は86.13歳で参列は今年が最後という人もいた。

2025年8月10日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
9日、原爆投下から80年、長崎は祈りの朝を迎えた。長崎原爆の犠牲者は1945年末までに約7万4000人に上り、被爆者の平均年齢は86歳をこえた。平和祈念式典にはG7各国やロシアなど紛争当事国の大使らが参列した。鈴木史朗長崎市長は核兵器廃絶の実現に向けた具体的道筋を示すよう訴えた。

2025年8月10日放送 0:30 - 0:58 TBS
S☆1(スポーツニュース)
甲子園に出場中の長崎代表・創成館の選手たちは黙とうを捧げた。Jリーグでは原爆の日に初めて長崎市で公式戦が開催。V・ファーレン長崎はコンサドーレ札幌に勝利。プロ野球では長崎県出身の西武・隅田知一郎が先発のマウンド。2年んま絵の8月9日にはプロ初の完封勝利。きょうは8回途中無失点で9勝目。

2025年8月9日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
長崎県で行われた平和祈念式典では、核保有国6カ国を含む94の国と地域の大使ら4045人が参列した。午前11時2分には寄付で蘇った浦上天主堂の鐘が鳴り響き、長崎は祈りに包まれた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.