TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政党」 のテレビ露出情報

きのう衆議院選挙が公示され、選挙戦がスタートした。各党党首、全国各地で第一声をあげた。自民党は復興への姿勢をアピールする福島・いわき市で、立憲民主党は裏金議員の地元で。各党の主な主張。自民党は「深い反省のもと選挙に臨む。日本創生、そのための選挙」、立憲民主党は「裏金議員を裏で支える自民党政治に決別」、日本維新の会は「教育の無償化でサポート。(お金を)どんどん消費に」、公明党は「豊富な実績と経験のある自公の連立政権を」、共産党は「金まみれ政治生んでいる政党助成金廃止へ」、国民民主党は「減税、社会保険料の軽減。あなたの手取りを増やす」、れいわ新選組は「少なくとも消費税の減税。国民生活を救っていく」、社民党は「頑固に平和、暮らしが一番。憲法を守り生かす」、参政党は「今回の選挙の争点は、日本がどう生き残っていくか」。焦点は自公が過半数を維持するのか、過半数割れとなるのか。第50回衆議院選挙は27日投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
参議院選挙があす公示されるのを前に8党首が討論会に臨み論戦を繰り広げた。自民党・石破総裁は賃上げ、立憲民主党・野田代表は食料品ゼロ税率、日本維新の会・吉村代表は社会保険料を下げる改革、公明党・斉藤代表は物価高対策、国民民主党・玉木代表は現役世代から豊かになる政策、共産党・田村委員長は消費税減税、れいわ新選組・山本代表は消費税廃止や給付金、参政党・神谷代表は日[…続きを読む]

2025年7月2日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
日本記者クラブで午後3時から始まった党首討論では与野党8党の党首があす公示される参院選で訴えたいことを主張した。自民党の石破総理は「この国の将来に責任を持つ」、公明党の斉藤鉄夫代表は「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築」などと主張。給付と減税を掲げ、賃上げによる物価高の克服を訴える与党に対し、野党は消費税の減税や廃止などを主張した。立憲民主党の野田代表は[…続きを読む]

2025年7月2日放送 15:45 - 16:50 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
明日の参議院選挙の公示を前に、与野党8党党首の討論会が行われている。冒頭、各党が最も訴えたいこととして、自民党は「この国の将来に責任を持つ」、公明党は「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築」、立憲民主党は「物価高からあなたを守り抜く」、日本維新の会は「社会保険料を下げる改革」、国民民主党は「現役世代から豊かになろう」、共産党は「自公少数で消費税減税」、れい[…続きを読む]

2025年7月2日放送 15:05 - 17:26 NHK総合
党首討論会日本記者クラブ主催「党首討論会」
国民民主党・玉木代表は、自民党・石破首相に対し、去年12月、103万円の壁を178万円を目指してことしから引き上げることで、3党合意した、物価高騰対策として、現役世代を支えるという意味では、所得税の減税をやるべきだ、今からでも秋の臨時国会で通せば、年末調整に間に合うなどとし、自民党がやろうとしている2万円の現金給付はいつ行われるのか、給付のための事務経費はど[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.