TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政党」 のテレビ露出情報

衆議院選挙は政治資金問題で公認を得られず無所属での出馬となった萩生田光一さん。不記載の額は3番目に多い2728万円。党から役職停止1年の処分を受けたうえに公認は得られなかった。非公認にもかかわらず自民党議員らが次々と応援演説に立つ。7月の東京都議会議員補欠選挙では擁立した自民党候補が落選。安倍元総理大臣の妻・昭恵さんは萩生田さんへの支援を訴えた。萩生田さんは「大臣の経験を生かし、人づくりやものづくりを自己完結できる日本を目指す」としている。萩生田さんを厳しく批判するのは立憲民主党・有田芳生さん。野田佳彦代表も第一声に立ち、最重要選挙区と位置付けている。政治とカネの問題で追い風を受ける野党だが、候補者は競合。不記載により非公認となった自民党の前議員が立候補した選挙区は全国で9か所。全てで野党同士が競合し、一本化できなかった。有田さんは与党への批判票からの積み増しを目指す。
日本維新の会・佐藤由美さん。前回衆院選では国民民主党の候補として萩生田さんと議席を争ったが、今回は党を変えての出馬。国民民主党の新人は弁護士の浦川祐輔さん。「裏金問題の批判に終始するより政策で戦うべきだ」という。参政党の新人は與倉さゆりさん。無所属・畑尻文夫さんは「清潔な政治を確立するために尽くす」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
世論調査で内閣の支持率は前月から2.5ポイント上昇。石破総理は辞任すべきかの問いには「思わない」が49%で7ポイント上昇した。そんな中、老朽化が進む道路などの維持・補修に充てる財源を確保するため、自動車利用者から税金を徴収する案が浮上している。与党が参院選の公約に掲げた全国民への2万円給付案についても全国民ではなく所得制限を設けることを想定している様子。8月[…続きを読む]

2025年8月31日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
JICAのアフリカ・ホームタウンはこれまでに各自治体が築いてきたアフリカ諸国との関係をさらに強化することで、アフリカの課題解決と日本の地方活性化に貢献することが目的となっている。移民の受け入れが目的ではないものの、ナイジェリア政府は「日本政府は木更津に移住を希望する若くて優秀なナイジェリア人に特別ビザを用意する」と発信。これがSNSで拡散されて大荒れとなった[…続きを読む]

2025年7月10日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル確かめて、選ぶ。
参議院選挙の公示から1週間。ANNでは公示日からきのうまでのXの全ての投稿について、分析ツールを使って調査した。政党名を含む投稿数では、参政党が約739万件と最も多く投稿されていた。2番目に多いのが与党の自民党で、約409万件。次いで日本保守党、れいわ新選組、共産党と続いている。候補者などが投稿した数は、一番多いのが国民民主党で5558件。次いで自民党、共産[…続きを読む]

2025年7月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
政府はおととい、日本に住む外国人問題に対処するための新たな方針を明らかにした。石破総理は来週初めに内閣官房に外国人政策の司令塔となる事務局を設置するとし、関係閣僚に協力を求めた。外国人政策をめぐっては、自動車免許の切り替え試験が簡易すぎる問題や、免税品の不正転売など制度の改善が指摘されている。今回の参議院選挙の争点として急浮上しているのが外国人政策。自民党・[…続きを読む]

2025年7月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,参院選×THE TIME,
日本維新の会にとって今回の参院選は吉村洋文が代表に就任後、初めてとなる国政選挙。去年の衆院選で5議席を失い、先月の都議選では候補者全員が落選するなど、存在感に陰りも見えている。維新の会が今回の選挙戦で特に重視するのは社会保障改革。公約には医療費を4兆円以上削減し、1人あたりの社会保険料を年間6万円引き下げることを掲げている。有権者に訴えるため、吉村代表は街頭[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.