TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政党」 のテレビ露出情報

NHKの新年度2025年度予算がきょう国会で承認された。NHKの2025年度予算は、事業収入が6034億円、事業支出は6434億円を見込んでいて、収入から支出を差し引いた事業収支差金の400億円の不足は、おととし実施した受信料の1割値下げを継続するための還元目的積立金で補填するとしている。また、10月から新たな必須業務として、インターネットを通じたテレビラジオの番組の同時配信、見逃し聴き逃し配信、ニュース記事の文字情報をはじめとする番組関連情報の配信を行うための経費などが盛り込まれている。きょうの参議院本会議では予算の採決が行われ、自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党、参政党、社民党などの賛成多数で承認された。これによって、国会の承認が得られたことになる。れいわ新選組などは反対した。2025年度予算はきのうまでに国会の承認を得られなかったことから、NHKは放送法の規定に基づき、放送やサービスを継続するための暫定予算について、総務大臣の認可を受けていた。これまでには昭和51年度、昭和55年度に暫定予算となっている。一方、本会議に先立つ総務委員会は付帯決議を決めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
今回の参議院選挙で大躍進を遂げた参政党。きのう東京・新橋で街頭演説を行った。演説には参政党の主張に反対の人々も訪れ、衝突する場面もあったが、神谷代表は「我々は別に外国人の差別をする気もないし、分断をあおる気もありません」と演説。比例代表の結果は参政党が自民党・国民民主党に次ぐ3番目の得票数となった。参政党や国民民主党が躍進する中、自民・公明の両党はともに議席[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
参議院選挙に関するJNN出口調査年代別投票率を紹介。10代、20代の1位は国民民主党、2位は参政党、3位は自民党。自民党の2倍近い投票が参政党、国民民主党についた。30代、40代の1位は参政党。30代の2位は国民民主党、3位は自民党、4位はれいわ新選組、5位は保守党。40代の2位は自民党、3位は国民民主党、4位はれいわ新選組、5位は立憲民主党。50代、60代[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参院選の結果を受けて野党側からは「民意を無視して居座る石破政権とは厳しく対峙していかなければならない」、「与党の過半数割れという状況は政策実現という意味で良い結果だったと思う」、「これまでの石破政権下ではなし得なかった政策の実現に向けて野党や一部与党と協力していきたい」などのコメントが出た。

2025年7月22日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
おととい投開票が行われた参議院選挙で過半数割れという結果に終わった与党。しかし、きのう午後会見した石破総理は続投の意向を正式に表明した。その理由としてアメリカの関税措置や物価高などの対応を挙げた。さらに、自民党総裁続投と幹部の引責辞任に否定的な考えを会見で示した石破総理に自民党内からも批判的な声が上がっている。こうした中、自民党の木原選挙対策委員長は昨夜、木[…続きを読む]

2025年7月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
きのう午後2時過ぎから行われた会見で石破総理は、政治を停滞させないためなどとして続投の意向を正式に表明した。しかし党内からは退陣を求める声が相次いだ。野党は石破政権との連携について否定的。党内からも総理への批判があるなか、高市早苗前経済安保担当大臣は「腹をくくった」「自民党の背骨を入れ直す そのために戦う」など発言。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.