TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政党」 のテレビ露出情報

参政党・神谷宗幣の質疑。参政党は参院選で日本人ファーストを訴えてきた、日本は日本として自律して強くなり他国と強調関係を作っていくという意味合いだとした。トランプ大統領の関税について赤澤大臣に質問。アメリカからみて貿易赤字がある国は不公平であるという考えが根底にあると考えるとした。神谷氏はアメリカと関税交渉をしているが、どこの国が有利なのか、どこの国が不利なのかと質問。赤澤大臣は米国との関係や経済状況が異なるので、申し上げづらい、第三国とのことにコメントするのは控えるとした。神谷氏は日米間だけの交渉では解決策は見えず、他国はどうやっているのかにヒントがあると考える。石破首相にトランプ大統領が表明している政策を日本もやらないかと提案されたことはないかと質問。石破首相は具体的な提案はないとした。神谷氏は石破首相からの提案はないのかと質問。石破首相は我が国が主体的な判断をするもので、アメリカに言われて関税の材料として使うのが必ずしもいいとは思わないなどとした。神谷氏は今回の関税交渉はいい条件ではなく不明確な部分がある、ありとあらゆることを交渉に使うことは必要、いかに15%をゼロにしていくか政府をあげてやっていく必要があるとした。
参政党・神谷宗幣の質疑。SNS規制の法改正についての考えを質問。石破首相は予兆はあるもので、何が最前かを考えてやってきた、今後も努力していく、どの法律が適用されるのか考えないと議論が進まない、ニセ情報の拡散についてはその情報が国内外は問わない、国内法令でどういう対応ができるかを考えないといけない、などとした。神谷氏は選挙中のSNSに関しては与野党含めて議論していただきたいとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
昨日、総理との初の直接対決を行った参政党の神谷代表。関税を巡る日米の合意について不満をあらわにした。神谷代表は合意内容を守る必要はないと述べ、さらなる引き下げを求めるべきと主張。また、SDGs政策やパリ協定を含む脱炭素政策の廃止などトランプ政権の政策を日本でも取り入れ足並みを揃えるよう迫るも、石破首相は「我が国として国益に資するかどうかは我が国が主体的に判断[…続きを読む]

2025年8月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党内で石破総理の退陣を求める声が高まっている中、議決権のある両院議員総会が明後日開かれる。石破総理の進退を巡り、自民党議員と自民党支持層の間にギャップが生じている。また、新たな連立の動きについてもみていく。昨日、結党以来初の総理への質問を行った参政党神谷宗幣代表。最初に切り出したのは日米関税協議についてだった。昨日閉会した臨時国会。今後の焦点は石破総理の[…続きを読む]

2025年8月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
参政党・神谷代表はきのう初めて予算委員会で質問に立った。参政党・神谷代表は日本がトランプ政権の政策に足並みをそろえることで交渉を優位に進められるのではと指摘。これに対し石破総理は「国益に資するかどうかは我が国が主体的に判断するもので関税の取り引きの材料として使うのは必ずしも正しくない」と否定した。

2025年8月6日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
参議院予算委員会では国民民主党・牛田茉友議員が出席し、チームみらい・安野貴博党首も傍聴している。参政党・神谷宗幣代表は日本人ファーストを掲げてたくさんの国民の方から支援をいただいたと振り返った。参院選で大幅に議席を増やしたことで質問の機会を得る中、神谷代表は不平等条約を突きつけられたのではないかとトランプ関税を批判。対する石破総理はお互いにプラスになるように[…続きを読む]

2025年8月5日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
先月の選挙後、参議院で初めての論戦となる予算委員会の集中審議が開かれた。立憲民主党はアメリカの関税措置が日米貿易協定に違反していると指摘した。臨時国会は今日閉会した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.