TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院予算委」 のテレビ露出情報

山下雄平議員の質疑。石破総理が衆議院の自民議員に商品券を配ったことについて。3月3日に自民議員15人と会食し、それに先立ち参加議員の事務所に商品券を届けた。会食のお土産代わりとして私費で用意したもので、政治活動には該当せず政治資金規正法にも抵触しないとの見解を示した。石破総理は「個人的な労いで行ったもの」と主張した。山下議員は「なぜ高額な商品券を配ろうという発想になったのか」などと尋ねた。石破総理は「高額で世間の常識とかけ離れているという批判は甘んじて受けねばならない」などと話した。山下議員は「庶民的な感覚こそ国民が石破総理に期待していたもの」として、その感覚が総理になって変わってしまったのかどうかと尋ねた。石破総理は「世間の皆様と遠くなってしまっていることは反省している」などと話した。
山下議員は「誰もが安心して医療を受けられるようにするためにどのように取り組んでいくのか」と尋ねた。福岡厚生労働大臣は「医師偏在の解消及び看護師人材の確保に総合的に取り組んでいく。薬の安定供給については企業への増産の働きかけと産業全体の生産性向上に務めていく」などと答えた。山下議員は米国が導入する相互関税の対象に米や牛肉、乳製品も対象になることについて見解と対応策を尋ねた。江藤農林水産大臣は「対象となるべきではないというのが日本のスタンスとして米側と意思疎通を図っている」などと話した。山下議員は届け出の提出が必要な米の販売業者の基準を20トン以上から10トン以上に引き下げることについて、いつまでに引き下げを行うのか目安を尋ねた。江藤大臣は「農林水産省の統計の精度を高めるための多くのエビデンスが必要となる。ただ体制を整備する等の準備や周知期間が必要なので詳細な時期はまだお伝えできない」などと話した。山下議員は日本産水産物を巡る諸外国との交渉の見通しについて尋ねた。石破総理は「日本産食品の輸入規制撤廃は政府の最重要課題。現状49の地域が規制を撤廃している。中国における日本産水産物輸入再開の時期は決まっていないが、輸入再開に向けて最大限努力していく」などと話した。
山下議員は他党の中に「公共事業はさらに削減すべき」という意見があると紹介し石破総理の見解を尋ねた。石破総理は「将来のコストを考えて公共投資は安定的・計画的に進めていくべき」などと答えた。山下議員は都会と地方の2拠点居住の意義について尋ねた。古川国交副大臣は「2拠点居住は地方創生2.0の切り札の1つ。地域経済活性化やイノベーションの創出などが期待でき、今後も強力に推進していく」などと答えた。山下議員は2拠点居住には経済的ハードルがあるとして、鉄道・飛行機の定額乗り放題サービスの検討をしてはどうかと尋ねた。古川副大臣は「2拠点居住者の交通費・滞在費負担の軽減のため、官民一体のプラットフォームで議論を進めている」などと話した。山下議員は国勢調査を担う自治体の不安にどのように応えていくのかなどと尋ねた。村上総務大臣は「今回の国勢調査からは、自治体への支援を始めインターネット利用の促進などに取り組む」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
総裁選挙について自民党はフルスペック型で行う事を決めた。国会議員の投票を来月4日に行う事を決める見通しだ。告示は今月22日に行う事を決める見通しだ。自民党の鈴木総務会長は「今回の総裁選挙は浮沈のかかった選挙になると思う。」等と述べまた、自民党の森山幹事長は「前進する為の重要な機会だと思っている。」等と述べた。一方、野党6党の国対委員長らが会談し、政治空白の長[…続きを読む]

2025年8月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
戦後80年の総理談話について。戦後50年以降、10年ごとに各年の総理大臣が総理談話を発表してきた。総理談話には閣議決定が必要。2015年には発表の半年前から有識者を集めて会議をしていたという。石破総理は戦後80年の総理談話は出さない意向をかためていたという。自民保守派からは、安倍談話で戦後の談話は完了という認識、謝罪外交を復活させるのではというお懸念、ア安倍[…続きを読む]

2025年8月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
1900年頃からフィリピンには多くの日本人が移り住み、麻の栽培などに携わっていた。その数は最盛期には3万人にものぼる。現地のフィリピン人と結婚し、家庭を持った人も多くいたという。しかし、日本軍がフィリピンに侵攻し、日本人移民も日本軍への協力を余儀なくされた。戦況は悪化し、多くの人が戦死したり米軍の捕虜として日本へ強制送還され、家族の元に戻ることができなかった[…続きを読む]

2025年8月10日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
国会の予算委員会でも議題に上がり論戦が繰り広げられた”トランプ関税”。約4か月の交渉の末、今週木曜日に関税発動されたのだが、日本に課されたのは15%の上乗せ。しかし赤沢大臣はアメリカ側から今回の関税措置に関する大統領令を適時修正する方針が示された他、払いすぎた関税は遡って返還すると説明を受けたという。きのうにはホワイトハウスも赤沢大臣の説明内容について認めた[…続きを読む]

2025年8月10日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
企業・団体献金での歩み寄りを立憲・野田代表に持ちかけられ、即答した石破首相。この独断が自民党内の反発を呼んでいる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.