TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院選挙」 のテレビ露出情報

東京都の小池知事は都議会定例会の最終日のきょう本会議に出席し、来月投票が行われる都知事選挙に3期目を目指して立候補する意向を表明した。小池氏は兵庫県出身で71歳。民放のニュースキャスターなどを経て1992年の参議院選挙に当時の日本新党から立候補して初当選した。その後、衆議院議員に転じて8期連続務めたあと舛添前知事の辞職に伴って行われた8年前2016年の都知事選挙で初当選し現在は2期目を務めている。小池氏は無所属で立候補する方針で記者団に対し公約をまとめ近いうちに伝えると述べた。 来月の東京都知事選挙に立候補する意向を表明している立憲民主党の蓮舫参議院議員は幅広い支援を得たいとしてきょう離党届を提出した。来週初めにも公約を発表したいとしたうえで「20年間の国会議員としての経験を生かし全力で臨みたい。東京はもっとよくなると考えていて子どもたちの育ちや学び、それに働く人のやりがいなどの分野で都政はもっとアップデートできる」と強調した。東京都知事選挙にはこれまでに広島県安芸高田市の元市長の石丸伸二氏、元衆議院議員の小林興起氏、タレントの清水国明氏、航空自衛隊の元航空幕僚長の田母神俊雄氏が立候補の意向を表明している。またNHKの取材できのうまでにこのほか40人以上が立候補の意向を示している。50音順に一覧で紹介。東京都知事選挙は今月20日に告示され来月7日に投票が行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民公明両党の幹事長が会談し、この中で自民の森山幹事長は江藤大臣の発言について”大変申し訳ない”と陳謝した。これに対し公明党・西田幹事長は江藤農林水産大臣の発言は極めて不適切だと厳しく指摘した。農林水産省が先週打ち出した備蓄米に関する改善策を後押しするなど、高止まりしているコメ価格対策に取り組んでいくことを確認した。また、公明党は夏の参議院選挙を前にまとめる[…続きを読む]

2025年5月19日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
江藤拓農林水産大臣が「コメは買ったことがない。売るほどある」などと発言。石破総理から厳重注意を受けた。コメの平均価格は5キロあたり4268円と値上がりし、去年に比べ2倍。江藤拓農林水産大臣の「コメは買ったことがない。売るほどある」の言葉に批判が集まっている。ただ発言の直前、江藤大臣が説明していたのは「玄米で流通させて値段を下げる」という発想。今日になり釈明に[…続きを読む]

2025年5月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
夏の参院選争点に 橋下徹斬る 給付?減税?どうなる。

2025年5月19日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
政府与党は夏の参院選への影響をふまえ、基礎年金の底上げを見送る判断をした。野党側はこの判断について基礎年金に頼る割合が高い「就職氷河期世代を見捨てるものだ」と厳しく批判した。石破首相は「賛否両論があった結論を得るには多少の時間がかかる」と反論した。

2025年5月19日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
国会では石破首相が出席しての集中審議が行われ、年金制度改革法案をめぐり、野党が厳しく追及している。年金法案から基礎年金の底上げ策が削除されたことについて、野党側が就職氷河期世代を見捨てたと追及したのに対し、石破首相は「そのようなことは私は一切言っていない」などといら立ちをあらわに反論した。法案は20日審議入りするが、難航は必至の情勢。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.