TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院選」 のテレビ露出情報

池谷さんは「選挙を受け、1つ大きな不透明要素が増えたという感覚があるんですが、この先投資家はどんな心構えで動けばよいのかというのを聞きたい」と言うと、木野内さんは「20代・30代の方が政治にちょっとがっかりしているんじゃないかと思うんですが、先は長いので積立投資は淡々と着実にやっていくということが後で大きな果実になるという事が多いので、ぜひ積立投資は途中でやめずに続けてほしい」、中原さんは「不透明感が強いのでどこに投票したらいいのか分からないという友達は結構多かったと感じる」などと言った。植野さんは「私の専門の為替だと、短期的な政治の動きにあまり一喜一憂せず、バランスよく積み立てでやっている方がすごく多い。為替の場合もいつどの通貨がどの形で動くのかというのが政治にも影響されるが、基本的には日本と海外の成長力格差や、金利の絶対的な差など、そういうことを考えると積立投資はあまり円資産に集中投資するのではなく、外貨を含めた株や債券も含めバランスよく投資するのが必要なんじゃないかなと思う」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 13:05 - 16:15 NHK総合
プロ野球(ニュース)
夏の参議院選挙について共産党は、比例代表で650万票を獲得することなどを目標に掲げていて、SNSでの発信も強化し若者を含む幅広い層に浸透を図りたいとしている。一方、野党間の候補者調整については、定員が1人の1人区で協力は必要だとしつつも、今年度予算や企業・団体献金の扱いをめぐる対応から、日本維新の会と国民民主党は協力の対象にならないとしている。共産党としては[…続きを読む]

2025年4月26日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
立憲、野田佳彦代表は消費税の減税を発表。党内では消費税減税についてはポピュリズムと批判の声もあった。立憲民主党の消費税減税案は1年間の期間限定で食料品を0パーセントにし、経済状況に応じて最大1年間延長できるとしている。財源についてはこれから検討するという。夏の参院選を前に野党は減税と廃止で足並みがそろえたことになる。

2025年4月26日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ
ニュースサタデー(ニュース)
デヴィ夫人が代表を務めた12平和党がきのうホームページで今月20日付けで解散したことを発表した。デヴィ夫人は期待いただいたにもかかわらず突然の解散となりお詫び申し上げますとコメントしている。12平和党は犬猫の食用禁止の法制化などを主張、夏の参院選への候補者擁立を目指していた。

2025年4月26日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
立憲民主党の野田代表は参院選の公約に「食料品の消費税ゼロ」を盛り込むと発表した。期限は1年間、経済情勢により1回だけ延長可能。消費税をめぐり、これまで党内で意見が割れていた。こうしたなか食料品の消費税ゼロを打ち出した野田代表。今回の方針は還付によって格差を是正する給付付き税額控除を実現するまでの措置だという。ただ野田代表は2012年、総理大臣時代に消費税10[…続きを読む]

2025年4月26日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
立憲民主党は原則1年間、食料品にかかる消費税をゼロにする案を夏の参院選の公約に盛り込む方針を決めた。立憲民主党・野田代表は赤字国債に頼ることなく、地方財政・未来世代に負担を及ぼさない財源を確保するよう政調会長に指示したとし、消費税率を戻すことは責任を持ってやりたいと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.